TOP >長岡造形大学

長岡造形大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
長岡造形大学 新潟県長岡市千秋4-197 学生数:1,055人

<学校紹介>
1994年開学の公立大学。造形を通して真の人間的豊かさを探求し、これを社会に還元することのできる創造力を備えた人材を養成する。様々な課題に対して創造的な解決策を提示するための「社会人基礎力」「構想力」「造形力」を要した人材の育成を目標とする。

<偏差値>
学部 学科 偏差値
造形学部 デザイン学科 52
造形学部 美術・工芸学科 50
造形学部 建築・環境デザイン学科 51

<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
造形学部(市内) 14.1万円 53.58万円 5万円
造形学部(市外) 28.2万円 53.58万円 5万円
学部 初年度総額 4年間総額
造形学部(市内) 72.68万円 248.42万円
造形学部(市外) 86.78万円 262.52万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
造形学部 230 1・2年次に幅広い基礎を身につけ、3・4年次に専門性を高める
デザイン学科 150 2023年新設
美術・工芸学科 30 手で“描く”“つくる”を学ぶ
建築・環境デザイン学科 50 人々を取り巻く“空間”のデザインを学ぶ

<取れる資格>
造形学部 中学校教諭1種(美術)、高等学校教諭1種(美術)、一級建築士、二級建築士、木造建築士、学芸員など

<主な就職先>
造形学部 ナビタイムジャパン、ニコン、日本設計、博報堂プロダクツ、コーエーテクモホールディングス、ジェイアール東日本企画、清水建設、ZOZOテクノロジーズ、アクシアルリテイリング、イトーキなど

※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。







トップページに
戻って他の大学を調べる