TOP >長崎大学
長崎大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
長崎大学 |
長崎県長崎市文教町1-14 |
学生数:7,475人 |
<学校紹介>
昭和24年に大学開学。歴史と文化にあふれた風土を背景に、「歴史に基づく融合、創意工夫と平和希求の精神を承継した教育研究の高度化と個性化」を掲げた教育を展開。国際的な現場でリーダーシップを発揮することができるグローバル人材を育成。 |
<偏差値>
学部・学科・専攻・コース |
偏差値 |
多文化社会学部/多文化社会学科 | 53 |
教育学部/学校教育教員養成課程 | 51 |
経済学部/総合経済学科 | 50 |
医学部/医学科 | 65 |
医学部/保健学科/看護学専攻 | 50 |
医学部/保健学科/理学療法学専攻 | 55 |
医学部/保健学科/作業療法学専攻 | 48 |
歯学部/歯学科 | 58 |
薬学部/薬学科(6年制) | 55 |
薬学部/薬科学科(4年制) | 52 |
工学部/工学科 | 46 |
情報データ科学部/情報データ科学科 | 45 |
環境科学部/環境科学科 | 47 |
水産学部/水産学科 | 50 |
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
多文化社会学部 | 153人 |
101人 | 1.51倍 |
教育学部 | 294人 |
133人 | 2.21倍 |
経済学部 | 420人 |
253人 | 1.66倍 |
医学部/医学科 | 339人 |
79人 | 4.29倍 |
医学部/保健学科 | 210人 |
106人 | 1.98倍 |
歯学部 | 128人 |
49人 | 2.61倍 |
薬学部 | 306人 |
88人 | 3.47倍 |
工学部 | 524人 |
322人 | 1.62倍 |
情報データ科学部 | 124人 |
98人 | 1.26倍 |
環境科学部 | 156人 |
120人 | 1.30倍 |
水産学部 | 165人 |
101人 | 1.63倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部(昼間) |
282,000円 |
535,800円 |
全学部(夜間) |
141,000円 |
267,900円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
多文化社会学部 |
100 |
政治・経済,文化,社会活動分野なビで国際的に活躍できる人材を養成 |
多文化社会学科 |
100 |
国際公共政策コース、社会動態コース、共生文化コース、言語コミュニケーションコース、オランダ特別コースの5コース制 |
教育学部 |
180 |
柔軟で豊かな実馴指導力を持つた教員の養成をめざしている |
学校教育教員学科 |
180 |
小学校教育コース、中学校教育コース、幼児教育コース、特別支援教育コースの4コース制 |
経済学部(昼間) |
265 |
広い教養と専門知識を持ち、高い情報処理・コミュニケーション能力を備えた人材を育成する |
総合経済学科 |
265 |
経済と政策コース、グローバル経済コース、ファイナンスコース、経営と会計コースの4コース制 |
経済学部(夜間) |
60 |
総合経済コースで現代の経済社会に必要な実践的能力を身につける |
医学部 |
226 |
オランダ海軍軍医ボンべ・ファン・メールデルフォール医学の講義開始 |
医学科 |
120 |
本最古の歴史を持つ医学部。放射線研究を行い,最先端の情報を発信 |
保健学科 |
106 |
高度な専門的知識・技能を修得した資質の高い専門職を養成 |
歯学部 |
50 |
将来社会の要請が変化しても対応できる潜在能力を備えた人材を養成 |
歯学科 |
50 |
患者の目線で行動できる,高い技術と人間的魅力をもつ歯科医師を養成する |
薬学部 |
80 |
母体創設以来1世紀にも及ぶ歴史と伝統。最先端をいく教育内容 |
薬学科 |
40 |
「くすり」を正しく理解して適正に使用することができる薬剤師を養成 |
薬科学科 |
40 |
医薬品の開発・生産,環境衛生の分野等で主導的な役割を果たす |
工学部 |
330 |
4年間での確固たる学士力修得を基本としつつ、大学院博士前期課程に通じた6年一貫的な教育プログラムも用意 |
工学科 |
330 |
機械工学コース、電気電子工学コース、構造工学コース、社会環境デザイン工学コース、化学・物質工学コースの5コース制 |
情報データ科学部 |
110 |
課題解決能力、価値創造能力、コミュニケーション能力および技術者倫理を身につけた人材を育成する |
情報データ科学科 |
110 |
インフォメーションサイエンスコース、データサイエンスコースの2コース制 |
環境科学部 |
130 |
問題解決型環境スぺシャリストを養成する文理融合型の学部 |
環境科学科 |
130 |
文理融合の環境教育を掲げ,文系・理系の枠を越えて環境にアプローチする |
水産学部 |
110 |
漁場調査,海洋観測のための最新概器を備えた蘭丸など施設・設備が充実 |
水産学科 |
110 |
海洋生産管理学コース、海洋生物科学コース、海洋応用生物化学コース、海洋環境科学コースの4コース制 |
<取得可能免許・資格>
多文化社会学部 |
高等学校教諭1種(英語)など |
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、保育士、中学校教諭1種、高等学校教諭1種など |
経済学部 |
高等学校教諭1種(商業)など |
医学部(医) |
医師など |
医学部(看護) |
看護師、理学療法士、作業療法士など |
歯学部 |
歯科医師など |
薬学部 |
薬剤師など |
工学部 |
高等学校教諭1種(理科・工業)、測量士、測量士補、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
情報データ科学部 |
測量士補、一級建築士、第1級陸上無線技術士など |
環境科学部 |
高等学校教諭1種(理科)など |
水産学部 |
高等学校教諭1種(理科・水産)など |
<主な就職先>
多文化社会学部 |
スズキ、トプコン、古河電気工業、古河機械金属、NTT西日本、NHK、NBC長崎放送、JR西日本フードサービスネット、グラバーヒル、名鉄観光など |
教育学部 |
創成館高等学校、長崎南山高等学校、聖和女子学院中学・高等学校、島原中央高等学校、由布市立幼稚園、小城市立幼稚園、総社市立幼稚園、長崎市立保育所、諫早市立保育所、新上五島町立保育園など |
経済学部 |
新出光、アイティーアイ、ジェイテック、アイ・ティー・エックス、しまむら、AOKI 、MPアグロ、あさひ、ありがとうサービス、キリンビールマーケティングなど |
医学部(医) |
- |
医学部(看護) |
- |
歯学部 |
- |
薬学部 |
長崎大学病院、九州大学病院、佐賀大学病院、久留米大学病院、宮崎大学病院、大鵬薬品工業、アストラゼネカ、大塚薬品、アインファーマシーズ、メディカルシステムネットワークなど |
工学部 |
大林組、東亜建設工業、西松建設、住友林業、大和ハウス、TOTO、トヨタホーム、三菱重工、菱友システムズ、カカクコムなど |
情報データ科学部 |
- |
環境科学部 |
ジブラルタ生命、ビックモーター、日産プリンス長崎販売、日本学生支援機構、NBC情報システム、鹿児島綜合警備保障、キシヤ、蟹御殿、開邦工業、大成建設など |
水産学部 |
農林水産省、日本ハム、商船三井など |
トップページに
戻って他の大学を調べる