TOP >長崎国際大学
長崎国際大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
長崎国際大学 |
長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7 |
学生数:2,236人 |
<学校紹介>
平成12年に開学。「いつも、人から。そして心から。」をモットーに、よりよい人間関係と茶道文化を基本としたホスピタリティの探究・実現、文化と健康を大切にする社会の建設に貢献する人材を育成。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
人間社会学部/国際観光学科 | 35 |
人間社会学部/社会福祉学科 | 37 |
健康管理学部/健康栄養学科 | 37 |
薬学部/薬学科 | 40 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
人間社会学部 | 238人 |
192人 | 1.23倍 |
健康管理学部 | 89人 |
70人 | 1.27倍 |
薬学部 | 402人 |
292人 | 1.37倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
人間社会学部 |
250,000円 |
944,660円 |
健康管理学部 |
250,000円 |
1,054,730円 |
薬学部 |
250,000円 |
1,936,840円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
人間社会学部 |
260 |
「心の満足の追求」という視点で「観光」と「福祉」をとらえる |
国際観光学科 |
200 |
加達するグローバル社会に適応した真の国際人を育成 |
社会福祉学科 |
60 |
理論と実践を学び,地域社会の福祉現場で活躍できる即戦力を養う |
健康管理学部 |
80 |
医学を基本とする高度な知識と技術を持った管理栄養士を育成 |
健康栄養学科 |
80 |
「医学を基本とした栄養学」を理念に次代の管理栄養士を育成 |
薬学部 |
120 |
6年一貫の薬学教育で薬剤師国家試験100%合格をめざす |
薬学科 |
120 |
高度な専門知識と技術を習得した薬剤師を育成する |
<取得可能免許・資格>
人間社会学部 |
中学校教諭1種(英語・社会・保健体育)、高等学校教諭1種(英語・地理歴史・福祉・保健体育)、学芸員、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、介護福祉士など |
健康管理学部 |
栄養教諭1種、栄養士、管理栄養士など |
薬学部 |
薬剤師など |
<主な就職先>
人間社会学部 |
アシアナ航空、バニラエア、カヌチャベイリゾート、杉乃井リゾート、宮崎中央農業協同組合、TBCグループ、三省会 特別養護老人ホームやまずみ荘、自衛隊、刑務官など |
健康管理学部 |
長崎リハビリテーション病院、佐世保中央病院、豊見城中央病院、貞松病院、浦上病院、ドラッグストアモリ、マツモトキヨシ、日本ステリ、ココカラファイン、回生薬局など |
薬学部 |
長崎大学病院、九州大学病院、佐賀大学病院、久留米大学病院、鹿児島大学医学部・歯学部附属病院、唐津赤十字病院、嬉野温泉病院、織田病院、今村病院、前田病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる