TOP >長崎総合科学大学
長崎総合科学大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
長崎総合科学大学 |
長崎県長崎市網場町536 |
学生数:770人 |
<学校紹介>
昭和40年開学。21世紀のエンジニアとして必要な知識に加え、モノづくりの意味と情熱を学んでいく。専門を究めるだけでなく、プラスアルファで関連する学問も学び、超・スペシャリストを養成する。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
工学部/工学科 | 35 |
総合情報学部/総合情報学科 | 35 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
工学部 | 151人 |
130人 | 1.16倍 |
総合情報学部 | 124人 |
103人 | 1.20倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部 |
230,000円 |
1,242,650円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
工学部 |
150 |
モノづくりの力と新技術開発力で社会貢献する人材を育成 |
工学科 |
150 |
船舶工学,機械工学,建築学,電気電子工学,医療工学の5コース制 |
総合情報学部 |
85 |
ロボット制御から経営,デザイン環境にいたる多様な立場から情報技術を駆使 |
総合情報学科 |
85 |
技術力を備えた人材の育成をめざし,情報学の研究を推進 |
<取得可能免許・資格>
工学部 |
高等学校教諭1種(工業)、一級建築士、二級建築士、臨床工学技士など |
総合情報学部 |
中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(情報)など |
<主な就職先>
工学部 |
今治造船、名村造船所、ジャパンマリンユナイテッド、サノヤスホールディングス、MHIマリンエンジニアリング、東急コミュニティー、МEホールディングス、タマホーム、上滝、谷川建設など |
総合情報学部 |
長崎県教員、佐川急便、アルトナー、ニーズウェル、佐賀県信用農業協同組合連合会、親和銀行、長崎銀行、ホンダロック、社会保険診療報酬支払基金、長崎県農業協同組合中央会など |
トップページに
戻って他の大学を調べる