TOP >奈良学園大学
奈良学園大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
奈良学園大学 |
奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-1 |
学生数:1,097人 |
<学校紹介>
1984年開学の私立大学。高度な専門学術知識に裏付けられた実践力を有する有能な人材を教育・養成し、地域社会及び社会全体の発達・発展に貢献する。誠実にして協調性のある心身ともに豊かでたくましい実践力を持った人材を養成する。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
人間教育学部/人間教育学科 | 43 |
保健医療学部/看護学科 | 47 |
保健医療学部/リハビリテーション学科/理学療法学専攻 | 43 |
保健医療学部/リハビリテーション学科/作業療法学専攻 | 43 |
---|
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー(現在調整中 m(__)m)>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
人間教育学部/人間教育学科 | % |
保健医療学部/看護学科 | % |
保健医療学部/リハビリテーション学科/理学療法学専攻 | % |
保健医療学部/リハビリテーション学科/作業療法学専攻 | % |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
人間教育学部 | 143人 |
53人 | 2.69倍 |
保健医療学部 | 355人 |
52人 | 6.82倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費 |
人間教育学部 |
300,000円 |
1,226,660円 |
保健医療学部 |
300,000円 |
1,570,000円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
人間教育学部 |
150 |
豊かな人間力、柔軟な教育力、高度な実践力を持つ教育者の育成 |
人間教育学科 |
150 |
小学校教諭免許を中心にさまざまな教員免許取得をめざす |
保健医療学部 |
160 |
21世紀の保健医療を担う全人的ケアのエキスパートをめざす |
看護学科 |
80 |
4年間で保健師・助産師などプラスαを持つ看護師を育てる |
リハビリテーション学科 |
80 |
理学療法学専攻 , 作業療法学専攻の2専攻制 |
<取得可能免許・資格>
人間教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、保育士、中学校教諭1種(国語・数学・音楽)、高等学校教諭1種(国語・数学・音楽)など |
保健医療学部 |
看護師、保健師、助産師など |
<主な就職先>
人間教育学部 |
大阪市教育委員会、京都府教育委員会、奈良県教育委員会、北海道教育委員会、福岡県教育委員会など |
保健医療学部 |
奈良県総合医療センター、奈良県立医科大学附属病院、関西医科大学附属病院、近畿大学奈良病院、東大阪総合医療センター、大阪赤十字病院、大阪大学医学部附属病院、大阪市立大学医学部附属病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる