TOP >名寄市立大学

名寄市立大学の偏差値や学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
名寄市立大学 北海道名寄市西4条北8-1 学生数:757人

<学校紹介>
2006年開学の公立大学。高度な知識と技術および高い倫理性を有し、保健・医療・福祉の連携と協働を支えうる専門職を育成する。専門領域の知識や技術を高めるとともに、自らが課題を発見し、課題解決に主体的に取り組む力を育む。

<偏差値>
2023年度 偏差値
保健福祉学部 看護学科 52
保健福祉学部 栄養学科 47
保健福祉学部 社会福祉学科 48
保健福祉学部 社会保育学科 46

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
保健福祉学部 栄養学科(地域内) 18.8万円 53.58万円 21.3万円
保健福祉学部 栄養学科(地域外) 28.2万円 53.58万円 21.3万円
保健福祉学部 看護学科(地域内) 18.8万円 53.58万円 30.3万円
保健福祉学部 看護学科(地域外) 28.2万円 53.58万円 30.3万円
保健福祉学部 社会福祉学科(地域内) 18.8万円 53.58万円 20.8万円
保健福祉学部 社会福祉学科(地域外) 28.2万円 53.58万円 20.8万円
保健福祉学部 社会保育学科(地域内) 18.8万円 53.58万円 20.8万円
保健福祉学部 社会保育学科(地域外) 28.2万円 53.58万円 20.8万円
学部 初年度総額 4年間総額
保健福祉学部 栄養学科(地域内) 93.68万円 約318万円
保健福祉学部 栄養学科(地域外) 103.08万円 約327万円
保健福祉学部 看護学科(地域内) 102.68万円 約354万円
保健福祉学部 看護学科(地域外) 112.08万円 約363万円
保健福祉学部 社会福祉学科(地域内) 93.18万円 約316万円
保健福祉学部 社会福祉学科(地域外) 102.58万円 約325万円
保健福祉学部 社会保育学科(地域内) 93.18万円 約316万円
保健福祉学部 社会保育学科(地域外) 102.58万円 約325万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
保健福祉学部 190 管理栄養士、看護師・保健師、社会福祉士・精神保健福祉士、特別支援学校教諭・栄養教諭、保育士・幼稚園教諭という、対人ケアを中核とする専門職の養成を担う。
看護学科 50 「人間」「社会」「健康」「看護」を 総合的に捉えることのできる看護職を養成する。さまざまな看護にかかわるニーズを把握し、関係する職種と連携・協働し、保健・医療・福祉の包括的支援ができる看護師を養成する。
栄養学科 40 医療機関・行政機関・福祉施設・教育機関などの一線で活躍できる管理栄養士を養成する。人びとの健康と生活の質の向上に貢献し、栄養管理および栄養教育ができる専門家を目指す学生を求めている。
社会福祉学科 50 社会福祉の理念・理論に裏づけられた援助技術と豊かな人間性・感性を持った優れたソーシャルワーカーを養成する。幅広い学びから、知識と経験を活かして自己を知り他者を理解することのできる、福祉社会の発展を担う人材の育成を目指す。
社会保育学科 50 子どもを取り巻く社会の動向を把握し、ほかの諸機関と連携しながら、必要な支援を構築する能力や支援方法の技術を学ぶ。保育の専門家として高度な力量を身につけ、保育に関わる各分野でリーダーシップを発揮できる人材を育成する。

<取れる資格>
保健福祉学部 栄養学科 管理栄養士、栄養士、栄養教諭1種など
保健福祉学部 看護学科 看護師、保健師など
保健福祉学部 社会福祉学科 社会福祉士、精神保健福祉士、高等学校教諭1種(公民・福祉)など
保健福祉学部 社会保育学科 保育士、幼稚園教諭1種、特別支援学校教諭1種など

<主な就職先>
保健福祉学部 栄養学科 北見市、尼崎市、北海道名寄市立総合病院、日清医療食品、セキ薬品など
保健福祉学部 看護学科 北海道、苫小牧市、名寄市立総合病院、旭川医療センター、市立札幌病院、岩手県立病院など
保健福祉学部 社会福祉学科 札幌市、名寄市、浦河教育委員会、愛和福祉会、桑園病院、名寄市立総合病院、旭川高等支援学校、留萌信用金庫など
保健福祉学部 社会保育学科 札幌市、ふじのバンビーニ保育所、旭川聖母幼稚園、美深町幼児センター、筑波大学附属久里浜特別支援学校、リラィアブルなど






トップページに
戻って他の大学を調べる