TOP >日本医科大学

日本医科大学の偏差値、倍率、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
日本医科大学 東京都文京区千駄木1-1-5 学生数:748人

<学校紹介>
明治9年創立の済生学舎を母体とし、昭和27年に新制大学となった。私立医科大学として最も古い歴史を持つ大学の一つ。「愛と研究心を有する質の高い医師と医者学の育成」を教育理念としている。

<偏差値・倍率>
学部 学科 偏差値 倍率
医学部 医学科 70 15.11/一般
21.80/共テ

<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
医学部 100万円 250万円 50万円
学部 初年度総額 6年間総額
医学部 450万円 2200万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
医学部 123 1876年の設立以来、多くの優秀な臨床家、研究家を輩出。高度な手技、技術に関する教育はもとより、ヒュ-マナイズド・ケアにも注目し、より全人的な医学教育を実現する。患者の体と心を理解し、チーム医療の基本を身につける。
医学科 123 基礎科学、基礎医学、臨床医学に区分。基礎科学教育はほとんどが武蔵境校舎で行われおり,将来の医師・医学者に求められる人格・教養・倫理性を養うとともに、医学に必須の基礎的学力や柔軟な応用力を身につけ、科学的思考力を高めることを目標としている。

<取れる資格>
医学部 医師など

<主な進路>
医学部 日本医科大学付属病院、日本医科大学武蔵小杉病院、日本医科大学千葉北総病院、石川県恵寿総合病院、茨城県水戸医療センター、厚生中央病院、埼玉医科大学国際医療センター、埼玉県上尾中央総合病院、埼玉県戸田中央総合病院、さいたま赤十字病院、東大和病院、福岡大学病院、富士市立中央病院、町田市民病院、横浜市立市民病院など

※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。






トップページに
戻って他の大学を調べる