TOP >日本医療大学
日本医療大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
日本医療大学 |
北海道札幌市豊平区月寒東3条11-1-50 |
学生数:1,508人 |
<学校紹介>
2014年開学の私立大学。病める人や障がいを持つ人を含む全ての人々が自立し、その尊厳が重んぜられ暮らせる社会の実現を目指している。人は人を愛し、人にふれることによって、自らも成長する医療と福祉の現場から誕生した大学である。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
保健医療学部 診療放射線学科 | 46 |
保健医療学部 看護学科 | 50 |
保健医療学部 臨床検査学科 | 45 |
保健医療学部 臨床工学科 | 46 |
保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 | 45 |
保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 | 43 |
総合福祉学部 介護福祉マネジメント | 新設 |
総合福祉学部 ソーシャルワーク学科 | 新設 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
施設費 |
保健医療学部 |
30万円 |
150万円 |
10万円 |
総合福祉学部 |
30万円 |
100万円 |
0円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
保健医療学部 |
190万円 |
670万円 |
総合福祉学部 |
130万円 |
430万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
保健医療学部 |
430 |
高い倫理性と広い視野、深い思いやりの心を育てるカリキュラムを展開 |
診療放射線学科 |
100 |
放射線医療の高度化や多様化に対応するための基礎的な知識と技能の修得。医療現場で実際に用いられる装置に備え、診療放射線技師に必要な知識、科学的思考力、問題解決能力を養う。 |
看護学科 |
150 |
人々の健康の保持・増進と健康障がいがある方への生活を支援する専門職業人としての看護師を養成する。少人数教育の授業により、各自の個性や能力を引きだす。 |
臨床検査学科 |
60 |
医師に診療サポートができる臨床検査技師を養成する。臨床検査技師は血液や尿の成分分析、細胞形態分析、心電図などの最先端の臨床検査を行っており、いろいろな状況に対応するため、4年間をかけて高度専門技術を身につける。 |
リハビリテーション学科 |
120 |
理学療法士専攻80・作業療法士専攻40。理学療法学専攻では1995年に開校した専門学校日本福祉リハビリテーション学院が積み上げてきた育成ノウハウを受け継ぎ、高度な教育、演習を積み重ねることで問題解決力、科学的思考力を養う。作業療法学専攻では、多分野で豊富な臨床経験をもつ専任教員が、最新の知識と技術をリアルタイムに伝え、社会のニーズに応える人材を育成する。 |
総合福祉学部 |
120 |
2022年新設 |
介護福祉マネジメント学科 |
40 |
保健・医療・福祉に関連する組織の管理運営に必要な専門的知識を修得する。 |
ソーシャルワーク学科 |
80 |
社会福祉士、精神保健福祉士というソーシャルワークの技術を基盤とする。 |
<取れる資格>
保健医療学部 診療放射線学科 |
診療放射線技師など |
保健医療学部 看護学科 |
看護師など |
保健医療学部 臨床検査学科 |
臨床検査技師など |
保健医療学部 リハビリテーション学科 |
理学療法士、作業療法士など |
総合福祉学部 介護福祉マネジメント学科 |
介護福祉士など |
総合福祉学部 ソーシャルワーク学科 |
社会福祉士、精神保健福祉士など |
<主な就職先>
保健医療学部 診療放射線学科 |
札幌白石記念病院、札幌東徳洲会病院、北見赤十字病院、千歳第一病院、製鉄記念室蘭病院、オホーツク海病院公立黒川病院、神奈川県予防医学協会など |
保健医療学部 看護学科 |
北海道大学病院、北海道立子ども総合医療・療育センター、北海道医療センター、勤医協中央病院、札幌西円山病院、江別市立病院、横浜市立大学附属病院、順天堂大学医学部附属浦安病院など |
保健医療学部 リハビリテーション学科 |
勤医協中央病院、晴生会さっぽろ南病院、時計台記念病院、愛全病院、手稲渓仁会病院、市立室蘭総合病院、旭川リハビリテーション病院、横浜新都市脳神経外科病院、富家千葉病院など |
総合福祉学部 介護福祉マネジメント学科 |
- |
総合福祉学部 ソーシャルワーク学科 |
- |
トップページに
戻って他の大学を調べる