TOP >日本女子体育大学
日本女子体育大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
日本女子体育大学 |
東京都世田谷区北鳥山8-19-1 |
学生数:2,112人 |
<学校紹介>
1965年開学の私立大学。体育に関する高度の科学的研究教授を行い、有能な女子体育指導者等を養成するとともに教養高き社会人を養成する。体育の普及発展に寄与することを目的とする。高度な専門的知見と幅広い教養を備え、有能な女性を養成する。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
体育学部 スポーツ科学科 |
42 |
体育学部 ダンス学科 |
47 |
体育学部 健康スポーツ学科 |
42 |
体育学部 子ども運動学科 |
41 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
体育学部 |
30万円 |
75万円 |
41.25万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
体育学部 |
146.25万円 |
495万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
体育学部 |
540 |
全ての人々が健康になるためのスポーツ理論と方法を習得する |
スポーツ科学科 |
220 |
スポーツ方法、スポーツコーチング、スポーツコンディショニングを柱に学ぶ |
ダンス学科 |
100 |
ダンス芸術、ダンス指導法、ダンス・マネジメントを柱に学ぶ |
健康スポーツ学科 |
180 |
スポーツ教育、健康運動指導、スポーツマネジメントを柱に学ぶ |
子ども運動学科 |
40 |
子どもの健康と発達、子どもの運動能力や感性、子育て支援を柱に学ぶ |
<取れる資格>
体育学部 |
中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)、幼稚園教諭1種、保育士など |
<主な就職先>
体育学部 |
足立区立第九中学校、品川区立浜川中学校、上尾いずみ幼稚園、小野学園幼稚園、ドルトンスクール東京校、イオンリテール、JR東日本スポーツ、RIZAP、アダストリア、イシダなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる