日本の全大学トップ>日本赤十字北海道看護大学

日本赤十字北海道看護大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
日本赤十字北海道看護大学 北海道北見市曙町664-1 学生数:429人

<学校紹介>
1999年開学の私立大学。赤十字の大学としてhumanityを基本理念とし、赤十字看護の長い歴史から得た「実践の知」を具現化すべく、教育環境を整え、大学院を含めた教育を実施してきた。国際的な組織である赤十字の一員として人々の健康と看護の発展を目指す。

<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)
学部 学科 偏差値 共テ率
看護学部 看護学科 3551%

<倍率(2024年度データ)
学部 倍率(一般入試+共テ利用入試)
看護学部 1.17倍

<学費(2024年度データ)
学部 入学金 年間授業料 実験実習料・維持運営費
看護学部 45万円 120万円 30万円
学部 初年度総額 4年間総額
看護学部 195万円 645万円

<学部 学科紹介(2023年度データ)
学部 学科 定員 特色
看護学部 100 人道の輪を礎に、全ての場面で活躍できる看護専門職者を育てる。人間・環境・健康等5つの基本概念を基に充実した教育を行っている。
看護学科 100 赤十字の大学ならではの救護実践能力を身につけた、国内外の保健・医療・福祉・救護のいかなる現場でも活躍できる、愛をもったスケールの大きい看護専門職者を育てる。



<取れる資格(2022年度データ)
看護学部 看護師、保健師など

<主な就職先(2022年度データ)
看護学部 市立札幌病院、札幌医科大学附属病院、北海道大学病院、天使病院、旭川赤十字病院、釧路赤十字病院、北見赤十字病院など

※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は一般入試、共通テスト利用入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。

※2024年度データとは2023年度の実績です。

(更新日:2023/9/10)






トップページに
戻って他の大学を調べる