TOP >日本歯科大学

日本歯科大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
日本歯科大学 東京都千代田区富士見1-9-20 学生数:1,169人

<学校紹介>
1947年開学の私立大学。高等教育機関として、広く知識を授けると共に、深く歯・顎・口腔の医学を教授研究し、知的、道徳的および応用的能力を展開させることを目的とする。人類の文化の発展と福祉に寄与し、国民の健康な生活に貢献することを使命とする。

<偏差値>
2023年度 偏差値
生命歯学部 生命歯学科 56
新潟生命歯学部 生命歯学科 47

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
生命歯学部 60万円 380万円 136.5万円
新潟生命歯学部 60万円 380万円 136.5万円
学部 初年度総額 6年間総額
生命歯学部 576.5万円 3153万円
新潟生命歯学部 576.5万円 3153万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
生命歯学部 160 一貫制のカリキュラム編成で医療人としての知識・態度・技能を修得する
生命歯学科 160 グループ単位の一診療所方式で、4科の指導医が患者診療と学生指導を行う
新潟生命歯学部 120 PBL教育を全国に先駆けて導入!歯科界のフロントランナーをめざす
生命歯学科 120 各科ローテイト方式により、きめ細かく実効性のある教育を行う

<取れる資格>
生命歯学部 歯科医師など
新潟生命歯学部 歯科医師など

<主な就職(研修)先>
生命歯学部 東京歯科大学市川総合病院、東京慈恵会医科大学附属病院、昭和大学歯科病院、日本歯科大学附属病院、日本歯科大学新潟病院、東京歯科大学水道橋病院など
新潟生命歯学部 東京医科歯科大学歯学部附属病院、東京女子医科大学東医療センター、神奈川歯科大学附属横浜クリニック、京都大学医学部附属病院、島根大学医学部附属病院、藤沢市民病院、横須賀共済病院など






トップページに
戻って他の大学を調べる