TOP >新潟国際情報大学
新潟国際情報大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
新潟国際情報大学 |
新潟県新潟市西区みずき野3-1-1 |
学生数:1,276人 |
<学校紹介>
1994年開学の私立大学。日本文化と異文化との違いを理解し、国や地域を越えて情報文化に貢献できる人材を育成する。情報社会を先導し、国・地域・人間の文化を尊重しつつ、国や地域を越えて人類の福祉向上に貢献する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
国際学部 国際文化学科 |
45 |
経営情報学部 経営学科 |
43 |
経営情報学部 情報システム学科 |
43 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
国際学部 |
10万円 |
67.5万円 |
40万円 |
経営情報学部 |
10万円 |
67.5万円 |
40万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
国際学部 |
117.5万円 |
440万円 |
経営情報学部 |
117.5万円 |
440万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
国際学部 |
100 |
外国語の習得と国際社会の理解を2本柱とする |
国際文化学科 |
100 |
世界の諸地域の文化、歴史、政治・経済を幅広く学ぶ |
経営情報学部 |
150 |
社会の第一線をめざし最新のIT・情報システムを学ぶ |
経営学科 |
85 |
経営学と情報システムの両方をバランスよく学ぶ |
情報システム学科 |
65 |
経営学と情報システムの両方をバランスよく学ぶ |
<取れる資格>
国際学部 |
社会福祉主事など |
経営情報学部 |
社会福祉主事など |
<主な就職先>
国際学部 |
東芝ホームテクノ、日本ケミコン、日本ハウスホールディングス、明和工業、イオンリテール、遠藤商事、ケイアンドケイ、セントラルパートナーズ、明治安田生命保険、協栄信用組合など |
経営情報学部 |
スワロー工業、中央製版、日本精機、日本ハウスHD、松井組、リペア、ニューメディア、ベニコムフューチャー、コクヨ北陸新潟販売、太平興業など |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる