日本の全大学トップ>新潟工科大学

新潟工科大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
新潟工科大学 新潟県柏崎市藤橋1719 学生数:724人

<学校紹介>
1995年開学の私立大学。社会に開かれた個性ある大学として、産学協同を通じて新潟県内産業界に貢献する。ものづくりの視点を重視した工学教育を通じて、未知の分野に果敢に挑戦する創造性豊かな人材を育成する。学術文化の発展に寄与することを目的とする。

<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)
学部 学科 偏差値 共テ率
工学部 工学科 3537%

<倍率(2024年度データ)
学部 倍率(一般入試+共テ利用入試)
工学部 1.06倍

<学費(2024年度データ)
学部 入学金 年間授業料 諸費用
工学部 20万円 92万円 46万円
学部 初年度総額 4年間総額
工学部 158万円 572万円

<学部 学科紹介(2023年度データ)
学部 学科 定員 特色
工学部 200 社会人としての教養を広げ、少人数制や学習支援で向学心を応援
工学科 200 機械・素材科学、知能機械・情報通信学、建築・都市環境学の3学系



<取れる資格(2022年度データ)
工学部 一級建築士、二級建築士、木造建築士、高等学校教諭1種(工業)など

<主な就職先(2022年度データ)
工学部 日本住宅、日本精機、ネクスコ・エンジニアリング新潟、エヌエスアドバンテック、加賀田組、グローバルウェーハズ・ジャパン、ブルボン、北越工業、雪国まいたけなど

※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は一般入試、共通テスト利用入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。

※2024年度データとは2023年度の実績です。

(更新日:2023/9/10)






トップページに
戻って他の大学を調べる