TOP >新潟リハビリテーション大学

新潟リハビリテーション大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
新潟リハビリテーション大学 新潟県村上市上の山2-16 学生数:246人

<学校紹介>
2007年開学の私立大学。「人の心の杖であれ」の精神を礎とした崇高な倫理観を備え、優れた医療人としての厳格さと慈愛を併せ持つ全人教育を目指し、わが国の医療分野に貢献する事を目的とする。文化教養に精通し、国際社会に貢献できる人材を育成する。

<偏差値>
学部 学科 偏差値
医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻35
医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻35
医療学部 リハビリテーション学科 リハビリテーション心理学専攻35

<学費>
学部 学科 入学金 年間授業料 諸費用
医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 35万円 100万円 40万円
医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 35万円 100万円 40万円
医療学部 リハビリテーション学科 リハビリテーション心理学専攻 35万円 70万円 30万円
学部 学科 初年度総額 4年間総額
医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 175万円 595万円
医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 175万円 595万円
医療学部 リハビリテーション学科 リハビリテーション心理学専攻 135万円 435万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
医療学部 75 臨床現場の即戦力となり、問題解決能力を備えた専門家を育成
リハビリテーション学科 75 理学療法学専攻40 , 作業療法学専攻20 , リハビリテーション心理学専攻15

<取れる資格>
医療学部 理学療法士、作業療法士、社会福祉主事など

<主な就職先>
医療学部 新津医療センター病院、桜井の里福祉会、富永草野病院、田宮病院、船橋市立リハビリテーション病院、成田リハビリテーション病院、千葉しすい病院、サクマ、シリウス、ビッグモーターなど






トップページに
戻って他の大学を調べる