TOP >新潟産業大学
新潟産業大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
新潟産業大学 |
新潟県柏崎市軽井川4730 |
学生数:504人 |
<学校紹介>
1988年開学の私立大学。人格の陶冶を通して主体的自我を確立し、新しい時代感覚をもって社会に貢献する人間を育成する。高度な専門知識と応用能力の涵養に努め、広い視野で思考できる豊かな教養と高い道徳を身につけた、地域社会に有為な人材を育成する。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
経済学部/経済経営学科 |
38 |
経済学部/文化経済学科 |
38 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
経済学部/経済経営学科 | 49% |
経済学部/文化経済学科 | 49% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
経済学部 | 115人 |
111人 | 1.03倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部/学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
経済学部/経済経営学科 |
210,000円 |
1,070,000円 |
経済学部/文化経済学科 |
210,000円 |
1,070,000円 |
<学部・学科紹介>
学部/学科 |
定員 |
特色 |
経済学部 |
140 |
経済学、経営学、文化経済学を学ぶ |
経済経営学科 |
80 |
経済分析・経済予測、地域振興政策、企業経営、企業会計の4分野 |
文化経済学科 |
60 |
創造的文化ビジネス、観光ビジネス、アグリ・フードビジネスなど4分野 |
<主な就職先>
経済学部 |
ブルボン、アークランドサカモト、ピーコック、越後交通、オグロ、テック長沢、ホシザキ阪神、アークランドサカモト、コネクシオ、神奈川県国民健康保険団体連合会など |
トップページに
戻って他の大学を調べる