TOP >新潟食料農業大学
新潟食料農業大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 情報 2022
<基本情報>
新潟食料農業大学 |
新潟県胎内市平根台2416 |
学生数:550人 |
<学校紹介>
2018年に開校した私立大学。農業大学としては、東京農業大学以来93年ぶりの新設大学で食・農・ビジネスを一体的に学ぶ。未来の食料産業を担う「食のジェネラリスト」を育成する。 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
食料産業学部/食料産業学科 | BF |
---|
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。BF(ボーダー フリー)とは受験者数と合格者数が同じで不合格者がいない状態です。
<倍率>
学部・学科 |
実質倍率 2021 |
食料産業学部/食料産業学科 | 1.00 |
---|
※数値は一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜・共通テスト利用[私立]は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
初年度総額 |
食料産業学部 |
25万円 |
90万円 |
35万円 |
150万円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
食料産業学部 |
180 |
食の繋がりを横断的に学び、これからの食の未来をつくる実践力を修得する |
食料産業学科 |
180 |
アグリコース、フードコース、ビジネスコースの3コース制 |
<取れる資格>
食料産業学部 |
甲種危険物取扱者、HACCP管理者、食品衛生管理者(任用)、食品衛生監視員(任用)、農業技術者検定 |
トップページに
戻って他の大学を調べる