TOP >人間環境大学

人間環境大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
人間環境大学 愛知県岡崎市本宿町三本松6-2 学生数:1,824人

<学校紹介>
2000年開学の私立大学。人間環境に関する該博な知識と深い理解力を備え、すぐれた見識をもって人類と国家社会に貢献できる有為な人材を育成する。複雑化した現代社会の課題および多様化している心の問題に対応する人材を育成する。

<偏差値>
学部 学科 偏差値
心理学部 心理学科41
心理学部 犯罪心理学科42
環境科学部 環境科学科43
看護学部 看護学科42
松山看護学部 看護学科40
総合心理学部 総合心理学科40

<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
心理学部 20万円 70万円 43万円
環境科学部 20万円 70万円 43万円
看護学部 20万円 95万円 64.5万円
松山看護学部 25万円 95万円 55万円
総合心理学部 20万円 70万円 38万円
学部 初年度総額 4年間総額
心理学部 133万円 472万円
環境科学部 133万円 472万円
看護学部 179.5万円 658万円
松山看護学部 175万円 625万円
総合心理学部 128万円 452万円

   
<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
心理学部 150 「臨床心理士」「公認心理師」のダブル取得に向けた万全のサポート体制
心理学科 100 一生涯の発達、対人関係、心の仕組みや働きを科学的に追究する
犯罪心理学科 50 犯罪を取り巻く諸問題に対する心理学的アプローチを学ぶ
環境科学部 100 人間と人間を取り巻く環境について学ぶ
フィールド生態学科 60 フィールドで自然を調べ、生物の生態や生態系の機能を解明する
環境データサイエンス科 40 環境・情報・社会分野の専門知識と技術を修得する
看護学部 95 「選択強化プログラム」制度(3年次に選択)が特徴
看護学科 95 「小児看護」「がん看護」「認知症看護」「在宅・終末期看護」の4つの専門領域
松山看護学部 80 愛媛県の地域性にも対応できる看護職者を育成する
看護学科 80 最先端の医学・医療知識を学び、愛媛県の地域性にも対応できる看護職者を育成する
総合心理学部 80 公認心理師・臨床心理士をめざせる、就職に強い心理学が学べる
総合心理学科 80 総合的な学問である心理学を、深く実践的に学ぶ

<取れる資格>
心理学部
環境科学部
看護学部 看護師、保健師、養護教諭一種など
松山看護学部 看護師、保健師など
総合心理学部

<主な就職先>
心理学部
環境科学部
看護学部 名古屋市立東部医療センター、トヨタ記念病院、中部ろうさい病院、岡崎市民病院、豊橋市民病院、名古屋大学医学部附属病院、名古屋市立大学病院、名古屋第二赤十字病院、愛知医科大学病院、藤田医科大学病院など
松山看護学部
総合心理学部

※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。







トップページに
戻って他の大学を調べる