TOP >西日本工業大学
西日本工業大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
西日本工業大学 |
福岡県京都群苅田町新津1-11 |
学生数:1,627人 |
<学校紹介>
昭和42年開学。「人を育て技術を拓く」をモットーに、学生一人ひとりの人間性や個性を見極め、1560通りのオーダーメイド教育で、豊かな人間性を持った技術者を育成する。新本館、福利厚生施設の小倉学生会館が完成。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
工学部/総合システム工学科 | 35 |
---|
デザイン学部/情報デザイン学科 | 35 |
デザイン学部/建築学科 | 35 |
---|
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
工学部 | 299人 |
240人 | 1.24倍 |
デザイン学部 | 208人 |
129人 | 1.61倍 |
---|
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部 |
200,000円 |
1,236,100円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
工学部 |
220 |
本学認定の環境ESDコーディネーターの資格取得にも力を入れている |
総合システム学科 |
220 |
機械工学系、電気情報工学系、土木工学系の3系 |
デザイン学部 |
130 |
デザインの制作を通巳より豊かな社会を生み出す技術を学ぶ |
情報デザイン学科 |
55 |
生活やビジネスなどで役立つ幅広いクリエイティブ力を身につけることができる |
建築学科 |
75 |
建築の基礎となる知識を学びながら、目指す未来に応じた専門スキルも身につける |
<取得可能免許・資格>
工学部 |
測量士、測量士補、中学校教諭1種(数学)、高等学校教諭1種(数学・工業・情報)など |
デザイン学部 |
高等学校教諭1種(工業・情報)、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
<主な就職先>
工学部 |
五洋建設、宇部興産、りんかい日産建設、西日本高速道路エンジニアリング九州、大林道路、サンテック、三井ハイテック、日鉄日新工機、日鉄テックスエンジ、新日本熱学など |
デザイン学部 |
イチケン、エストラスト、川口建設、広成建設、タカラスタンダード、名瀬港運、北九州農業協同組合、福岡ひびき信用金庫、日本アクティブクリエーション、都築テクノサービスなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる