TOP >奥羽大学

奥羽大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
奥羽大学 福島県郡山市富田町字三角堂31-1 学生数:947人

<学校紹介>
1972年開学の私立大学。高度な専門知識と技術を備えた人間性豊かな人材を育成する。広く知識を養うと共に、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を育成し、国民の福祉と文化の発展に寄与する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
歯学部 歯学科42
薬学部 薬学科44

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
歯学部 50万円 350万円 5万円
薬学部 20万円 150万円 4万円
学部 初年度総額 6年間総額
歯学部 405万円 2175万円/6年
薬学部 174万円 939万円/6年

※他、教材費(歯学部6年間約220万円・薬学部6年間約30万円)が必要です。


<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
歯学部 80 専門的な知識と技術、高い倫理観を備えた歯科医師を養成する
歯学科 80 歯科医師に必要な知識と技術を身につけられる、6年間一貫のカリキュラム
薬学部 100 豊かな人間性と倫理観を備え、広く社会に貢献する薬剤師を養成
薬学科 100 附属病院との連携による実践的な6年間一貫の薬学教育

<取れる資格>
歯学部 歯科医師など
薬学部 薬剤師など

<主な就職先>
歯学部
薬学部 ウィンファーマ、きりん薬局、アイングループ、オーロラ薬局、ピノキオ薬局、秋田大学附属病院、いわき医療センター、自治医科大学病院、長岡西病院、仙台リハビリテーション病院、国立がん研究センター






トップページに
戻って他の大学を調べる