TOP >尾道市立大学
尾道市立大学 偏差値 共通テストボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
尾道市立大学 |
広島県尾道市久山田町1600-2 |
学生数:1,409人 |
<学校紹介>
平成13年開学。教養教育や専門基礎教育など基礎学力を重視するとともに、専門能力をしっかり身につける教育をめざしている。少人数教育のもと、「知と美の探究と創造」を理念に、国際社会に通用する広い視野を持った人材を育成する。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
経済情報学部/経済情報学科 | 51 |
芸術文化学部/日本文学科 | 55 |
芸術文化学部/美術学科 | 52 |
---|
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テストボーダー(現在調整中 m(__)m)>
学部/学科 |
前期 |
後期 |
経済情報学部/経済情報学科 | % |
% |
芸術文化学部/日本文学科 | % |
% |
芸術文化学部/美術学科 | % |
% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
経済情報学部 | 601人 |
267人 | 2.25倍 |
芸術文化学部 | 347人 |
98人 | 3.54倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(学校推薦型選抜は含みません。総合型選抜はありません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部(市内) |
282,000円 |
608,460円 |
全学部(市街) |
423,000円 |
608,460円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
経済情報学部 |
200 |
産業界、自治体などの地域社会に積極的に貢献できる人材の養成 |
経済情報学科 |
200 |
研究や他大学との情報交換などに対するバックアップ体制が整えられている |
芸術文化学部 |
100 |
的確な表現力によって文化・社会の発展に貢献できる人材の養成 |
日本文学科 |
50 |
文芸創作に力を入れ、作品を卒業論文に代えることも可能 |
美術学科 |
50 |
1年次では基礎実技を行い、2年次から日本画、油画、デザインの3コース |
<取得可能免許・資格>
経済情報学部 |
高等学校教諭1種(情報・商業)など |
芸術文化学部 |
中学校教諭1種(国語・美術)、高等学校教諭1種(国語・美術)、学芸員など |
<主な就職先>
経済情報学部 |
広島信用金庫、笠岡信用組合、両備システムズ、独立行政法人国立病院機構、キャステム、トモテツグループ、国立大学法人愛媛大学、テルモ、山口フィナンシャル・グループ、日亜化学工業など |
芸術文化学部 |
広島県警察、JA尾道市、明石スクールユニフォームカンパニー、ジェイアール西日本総合ビルサービス、ジャパン マリンユナイテッド、宇和島市役所、シャンソン化粧品、金井大道具、プラチナゲームズなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる