TOP >大阪河﨑リハビリテーション大学
大阪河﨑リハビリテーション大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
大阪河﨑リハビリテーション大学 |
大阪府貝塚市水間158 |
学生数:416人 |
<学校紹介>
2006年開学の私立大学。人に寄り添うことができるような心の成長をすると同時に技術の成長もすることで、他にはないリハビリ業界の人材を育てる。常に夢と希望を持った、仁の心(思いやりの心、いたわりの心)を備えた医療人を育成する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
リハビリテーション学部 理学療法学専攻 | 36 |
リハビリテーション学部 作業療法学専攻 | 35 |
リハビリテーション学部 言語聴覚学専攻 | 35 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
リハビリテーション学部 |
28万円 |
115万円 |
42万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
リハビリテーション学部 |
185万円 |
656万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
リハビリテーション学部 |
160 |
深い教養、豊かな人間性、高度な知識と技術を持つ医療人を育成 |
リハビリテーション学科 |
160 |
理学療法学専攻、作業療法学専攻、言語聴覚学専攻の3専攻制 |
<取れる資格>
リハビリテーション学部 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など |
<主な就職先>
リハビリテーション学部 |
大阪市立大学医学部附属病院、市立貝塚病院、りんくう総合医療センター、岸和田平成病院、馬場記念病院、大阪リハビリテーション病院、泉南大阪晴愛病院、泉佐野優人会病院、いぶきの病院、みずほ倶楽部など |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる