TOP >大阪経済法科大学

大阪経済法科大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
大阪経済法科大学 大阪府八尾市楽音寺6-10 学生数:3,862人

<学校紹介>
1971年開学の私立大学。経済と法律、二つの学問の修得による人格の形成をはかる。実践の中から真理を探求する実学の精神を持った人材を育成する。教育研究を通じた人権の伸長と国際平和への貢献を目指す。

<偏差値>
学部 学科 偏差値
経済学部 経済学科42
経営学部 経営学科42
法学部 法律学科42
国際学部 国際学科41

<学費>
学部 入学金 年間授業料
経済学部 20万円 99.6万円
経営学部 20万円 99.6万円
法学部 20万円 99.6万円
国際学部 20万円 99.6万円
学部 初年度総額 4年間総額
経済学部 119.6万円 430.4万円
経営学部 119.6万円 430.4万円
法学部 119.6万円 430.4万円
国際学部 119.6万円 430.4万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
経済学部 220 産学連携の取り組みといった体験型・実践型プログラムが充実
経済学科 220 経済理論コース、国際経済コース、都市経済コース、現代日本経済コースの4コース制
経営学部 220 広い視野と実践力を持ちビジネスシーンで即戦力となる人材を養成する
経営学科 220 ビジネスデザインコース、組織・人材マネジメントコース、企画マーケティングコース、会計専門職コースの4コース制
法学部 260 リーガルマインドを備え、ビジネス・国際にも強い人材を養成する
法律学科 260 法曹・法律専門職コース、公務員コース、企業キャリアコースの3コース制
国際学部 200 豊富な留学制度を活用し、「使える英語力」を身につける
国際学科 200 国際コミュニケーション、グローバルキャリアの2コース制

<取れる資格>
経済学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)など
経営学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)など
法学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)など
国際学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)など

<主な就職先>
経済学部 SMBC日興証券、セブン−イレブン・ジャパン、堺市役所、ライフコーポレーション、ウィルオブ・ワーク、はま寿司、リコージャパンなど
経営学部
法学部 大阪府警察本部、ALSOKグループ、奈良県警察本部、京都府警察本部、兵庫県警察本部など
国際学部 コーナン商事、ワールドインテック、ワン・ダイニング、STARTEK、奈良県警察本部など

※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。







トップページに
戻って他の大学を調べる