日本の全大学トップ>大阪国際大学
大阪国際大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
大阪国際大学 |
大阪府守口市藤田町6-21-57 |
学生数:2,537人 |
<学校紹介>
1988年開学の私立大学。建学の精神である「全人教育」を基礎として、礼節を重んじ、世界に通じる心豊かな人間を育成する。知識や技術だけを教えるのではなく、真の国際人として活躍するために必要な「礼節」を併せ教育する。 |
<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)>
学部 学科 |
偏差値 |
共テ率 |
経営経済学部 経営学科 | 37 | -% |
経営経済学部 経済学科 | 39 | -% |
人間科学部 スポーツ行動学科 | 40 | -% |
人間科学部 心理コミュニケーション学科 | 40 | -% |
人間科学部 人間健康科学科 | 40 | -% |
国際教養学部 国際コミュニケーション学科 | 40 | -% |
国際教養学部 国際観光学科 | 38 | -% |
<倍率(2024年度データ)>
学部 |
倍率(一般入試) |
経営経済学部 |
2.58倍
|
人間科学部 |
2.65倍
|
国際教養学部 |
1.88倍
|
<学費(2024年度データ)>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
経営経済学部 |
28万円 |
83万円 |
29.5万円 |
人間科学部 |
28万円 |
83万円 |
29.5万円 |
国際教養学部 |
28万円 |
83万円 |
32万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
経営経済学部 |
140.5万円 |
478万円 |
人間科学部 |
140.5万円 |
478万円 |
国際教養学部 |
143万円 |
488万円 |
<学部 学科紹介(2023年度データ)>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
経営経済学部 |
140 |
コースを自由に組み合わせて「自分でつくっていく学び」で成長できる |
経済学科 |
60 |
金融・経済コース、公務員コース、地域みらいづくりコースの3コース制 |
経営学科 |
80 |
企業経営・マーケティングコース、サービス・地域活性化コース、スポーツビジネスコースの3コース制 |
人間科学部 |
250 |
実学を重視し、人と社会の理想的なあり方を多角的に究明 |
心理コミュニケーション学科 |
70 |
人間の心理やコミュニケーション領域を学び、ビジネス社会で生かせる知識と技能を修得する |
人間健康科学科 |
70 |
現場のニーズに応える専門スキルと行動力・提案力を養成 |
スポーツ行動学科 |
110 |
スポーツ指導者やスポーツ関連ビジネスの企画など、幅広い分野で活躍できる人材を育成する |
国際教養学部 |
140 |
英語や中国語の語学力を軸に、ビジネスや観光に関する専門分野を学ぶ |
国際コミュニケーション学科 |
70 |
国際コミュニケーション分野、ビジネス・コミュニケーション分野、ICT分野の3分野 |
国際観光学科 |
70 |
観光・ホスピタリティ分野、ミュージアム・エンターテインメント分野、多文化交流分野の3分野 |
<取れる資格(2022年度データ)>
経営経済学部 |
- |
人間科学部 |
中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)など |
国際教養学部 |
学芸員など |
<主な就職先(2022年度データ)>
経営経済学部 |
東建コーポレーション、セキスイハイム近畿、日立製作所など |
人間科学部 |
ファクトリージャパングループ、ベンチャーバンク、佐川急便、大阪府警察、関西丸和ロジスティクス、ヤチヨコアシステム、LAVA Internationalなど |
国際教養学部 |
オンワード商事、モンベル、IHG・ANA・ホテルズグループジャパン、ヤチヨコアシステム、進和建設工業、フェイスグループ、レクストホールディングスなど |
※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は一般入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
※2024年度データとは2023年度の実績です。
(更新日:2023/9/20)
トップページに
戻って他の大学を調べる