日本の全大学トップ>大阪成蹊大学
大阪成蹊大学 | 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62 | 学生数:3,001人 |
---|
2003年開学の私立大学。マネジメント学部、芸術学部、教育学部の3学部でそれぞれに専門的な学びを展開し、広く社会で活躍できる「人間力」を備えた人材を育成することを教育目的としている。信頼される人を育てることを教育の基本目標としている。 |
学部 学科 | 偏差値 | 共テ率 |
---|---|---|
経営学部 経営学科 | 37 | 51% |
経営学部 スポーツマネジメント学科 | 40 | 52% |
国際観光学部 国際観光学科 | 40 | 55% |
芸術学部 造形芸術学科 | 46 | 69% |
教育学部 教育学科 初等教育専攻 | 40 | 55% |
教育学部 教育学科 中等教育専攻 | 40 | 48% |
データサイエンス学部 データサイエンス学科 | 42 | 60% |
看護学部 看護学科 | 45 | 62% |
学部 | 倍率(一般入試+共テ利用入試) |
---|---|
経営学部 | 2.71倍 |
国際観光学部 | 1.90倍 |
芸術学部 | 6.02倍 |
教育学部 | 2.18倍 |
データサイエンス学部 | 1.18倍 |
看護学部 | 4.95倍 |
学部 | 入学金 | 年間授業料 | 諸費用 |
---|---|---|---|
経営学部 | 25万円 | 79.5万円 | 23.916万円 |
国際観光学部 | 25万円 | 96.3万円 | 24.666万円 |
芸術学部 | 20万円 | 127.2万円 | 23.916万円 |
教育学部 | 25万円 | 87万円 | 35.216~ 36.216万円 |
データサイエンス学部 | 25万円 | 120万円 | 24.616万円 |
看護学部 | 25万円 | 126万円 | 42.616万円 |
学部 | 初年度総額 | 4年間総額 |
---|---|---|
経営学部 | 128.416万円 | 438.664万円 |
国際観光学部 | 145.966万円 | 508.864万円 |
芸術学部 | 171.116万円 | 624.464万円 |
教育学部 | 147.216~ 148.216万円 |
513.864~ 514.864万円 |
データサイエンス学部 | 169.616万円 | 603.464万円 |
看護学部 | 193.616万円 | 699.464万円 |
学部 学科 | 定員 | 特色 |
---|---|---|
経営学部 | 260 | 特色ある独自のプログラムによりビジネスの知識とマネジメントスキルを高める |
経営学科 | 140 | 経営コース、食ビジネスコース、公共政策コースの3コース制 |
スポーツマネジメント学科 | 120 | スポーツ産業における経営の知識と実践力を身につける |
国際観光学部 | 80 | 観光産業の振興や、国際的な事業展開、地域の活性化など幅広い分野で活躍できる観光人材を育成する |
国際観光学科 | 80 | 国際ビジネスコース・国際観光コース・観光まちづくりコースの3コース制 |
芸術学部 | 220 | コース別の専門教育を行い、豊かな感性と創造力を育む |
造形芸術学科 | 220 | マンガ・デジタルアートコース、アニメーション・キャラクターデザインコース、ゲーム・アプリケーションコース、ビジュアルデザインコース、バーチャルメディア・ボイスクリエイターコース、イラストレーション・美術コース、ファッション・コスチュームデザインコース、インテリア・プロダクトデザインコースの8コース制 |
教育学部 | 220 | コース別の専門教育を行い、豊かな感性と創造力を育む |
教育学科 | 220 | 「初等教育専攻」と「中等教育専攻」の2専攻制 |
データサイエンス学部 | 80 | - |
データサイエンス学科 | 80 | - |
看護学部 | 80 | - |
看護学科 | 80 | - |
経営学部 | 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・商業)など |
---|---|
国際観光学部 | 高等学校教諭1種(商業)など |
芸術学部 | 中学校教諭1種(美術)、高等学校教諭1種(美術)、学芸員、二級建築士、木造建築士など |
教育学部 | 幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、保育士、中学校教諭1種(英語・保健体育)、高等学校教諭1種(英語・保健体育)など |
データサイエンス学部 | - |
看護学部 | - |
経営学部 | 尾家産業、リコージャパン、日本ハムマーケティング、三協立山、NTN、ロック・フィールド、敷島製パン、エイチ・アイ・エス、ANA関西空港、奈良県農業協同組合など |
---|---|
国際観光学部 | - |
芸術学部 | カプコン、ザ・パック、東洋シヤッター、東洋紙器、佐川印刷、カンディハウス、トランスコスモス、アカツキ、エイチーム、ユナイテッド、レイ、ライデンフィルム、ライトオン、ゲオホールディングスなど |
教育学部 | 大阪府小学校教員、伊丹市幼稚園教諭、アダストリア、エービーシー・マート、ネクステージ、かんぽ生命保険、関西みらい銀行、京都農業協同組合、宝塚舞台など |
データサイエンス学部 | - |
看護学部 | - |
※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は一般入試、共通テスト利用入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
※2024年度データとは2023年度の実績です。
(更新日:2023/9/20)