日本の全大学トップ>大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
大阪樟蔭女子大学 大阪府東大阪市菱屋西4-2-26 学生数:2,425人

<学校紹介>
1949年開学の私立大学。人文系の国文学科、国際英語学科、心理学科と生活環境系のライフプランニング学科、化粧ファッション学科の5学科で構成し、それぞれに特色ある専門分野の学習を通じて、広い視野と深い教養をもった人材を育成することを目的とする。

<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)
学部 学科 偏差値 共テ率
学芸学部 国文学科36-%
学芸学部 国際英語学科35-%
学芸学部 心理学科36-%
学芸学部 化粧ファッション学科36-%
学芸学部 ライフプランニン学科36-%
健康栄養学部 健康栄養学科 管理栄養士専攻40-%
健康栄養学部 健康栄養学科 食物栄養専攻37-%
児童教育学部 児童教育学科36-%

<倍率(2024年度データ)
学部 倍率(一般試験)
学芸学部 1.92倍
健康栄養学部 1.53倍
児童教育学部 1.51倍

<学費(2024年度データ)
学部 入学金 年間授業料 諸費用
学芸学部 28万円 83~
89万円
31.201万円
健康栄養学部 28万円 89~
99.5円
32.201~
33.701万円
児童教育学部 28万円 87万円 31.201万円
学部 初年度総額 4年間総額
学芸学部 142.201~
148.201万円
484.804~
508.804万円
健康栄養学部 149.201~
161.201万円
512.804~
560.804万円
児童教育学部 146.201万円 500.804万円

<学部 学科紹介(2023年度データ)
学部 学科 定員 特色
学芸学部 380 文化系2学科と生活科学系3学科の5学科構成
国文学科 60 3つの学びのサイクルで、日本のことばや文学の知識と表現力を養う
国際英語学科 40 英語実践、観光ビジネス、比較文化、日本語教員養成の4コース編成
心理学科 80 さまざまな場面で応用できる高度なコミュニケーション力を体得
化粧ファッション学科 140 ファッション学コース、化粧学コース、美容コースの3コース制
ライフプランニング学科 60 必要な知識を学び、人生をデザインできる女性を育成する
健康栄養学部 160 医療と栄養、食と健康のスペシャリストを育成する
健康栄養学科 160 社会で通用する人材育成を目指し、学外学習も豊富に用意
児童教育学部 120 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭のライセンスが取得可能である
児童学科 120 広い知識と豊かな個性を持つ、子どもの先生をめざす



<取れる資格(2022年度データ)
学芸学部 中学校教諭1種(国語・英語・家庭)、高等学校教諭1種(国語・英語・書道・家庭)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭、精神保健福祉士など
健康栄養学部 中学校教諭1種(家庭)、高等学校教諭1種(家庭)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士、社会教育主事など
児童教育学部 幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、中学校教諭1種(英語)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭など

<主な就職先(2022年度データ)
学芸学部 アーバンリサーチ、イオンリテール、大阪商工信用金庫、門真市役所、 紀陽銀行、田島童園、TAT、ドウシシャ、ねや川サナトリウム、ハピネス、パル
健康栄養学部 スギ薬局、テスティパル、どんぐり福祉会、博文会紀泉KDクリニック、阪急デリカアイ、エームサービス、カネ美食品、関西グリコ、高瀬ひまわり保育園、淀川平成病院など
児童教育学部 せいか幼稚園、武田塾、大東つくし保育園、日本保育サービス、阪南市役所、アートチャイルドケア、大東幼稚園、エイチ・アイ・エス、大阪音楽大学付属音楽幼稚園、大阪市教育委員会など

※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は一般入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。

※2024年度データとは2023年度の実績です。

(更新日:2023/9/20)






トップページに
戻って他の大学を調べる