日本の全大学トップ>大阪体育大学

大阪体育大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
大阪体育大学 大阪府泉南郡熊取町朝代台1-1 学生数:2,771人

<学校紹介>
1965年開学の私立大学。「不断の努力により智・徳・体を修め社会に奉仕する」を建学の精神としている。幅広い教養と高い専門性を身につけた人材の養成に力を注ぐ。豊かな教養と体育学・スポーツ科学・教育学に関する確かな専門知識を備え、社会に貢献する。

<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)
学部 学科 偏差値 共テ率
体育学部 スポーツ教育学科3757%
体育学部 健康・スポーツマネジメント学科3757%
教育学部 教育学科 小学校教育コース4255%
教育学部 教育学科 保健体育教育コース4255%

<倍率(2024年度データ)
学部 倍率(一般入試+共テ利用入試)
体育学部 1.16倍
教育学部 1.52倍

<学費(2024年度データ)
学部 入学金 年間授業料 諸費用
体育学部 25万円 96万円 19.6万円
教育学部 25万円 96万円 19.6万円
学部 初年度総額 4年間総額
体育学部 150.6万円 519.9万円
教育学部 150.6万円 519.9万円

<学部 学科紹介(2023年度データ)
学部 学科 定員 特色
体育学部 520 コース別に斬新なカリキュラム編成で実践的な教育を行う
スポーツ教育学科 320 コーチ教育、体育科教育、スポーツ心理・カウンセリングの3コース
健康・スポーツマネジメント学科 200 人々の目的に応じたスポーツの実現をめざす
教育学部 125 子どもたちの健全な育成と確かな学力を教育できる人材を養成する
教育学科 125 小学校教育コースと中高保健体育科コースの2コース制



<取れる資格(2022年度データ)
体育学部 中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)など
教育学部 小学校教諭1種、特別支援教諭1種、中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)など

<主な就職先(2022年度データ)
体育学部 パロマ、百十四銀行、ユニクロ、鳥取県スポーツ協会、ルネサンス、アサヒ飲料販売、AOKI、一条工務店、エイチ・アイ・エス、大和ハウス工業など
教育学部 豊中市立桜井谷小学校、枚方市立樟葉小学校、武蔵村山市立第一小学校、長岡市立中之島中央小学校、横浜市立市ヶ尾小学校、オリックス銀行、資生堂ジャパン、セリア、成学社、ドトールコーヒーなど

※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は一般入試、共通テスト利用入試の全志願者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。

※2024年度データとは2023年度の実績です。

(更新日:2023/9/20)






トップページに
戻って他の大学を調べる