TOP >立命館アジア太平洋大学
立命館アジア太平洋大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
立命館アジア太平洋大学 |
大分県別府市十文字原1-1 |
学生数:5,665人 |
<学校紹介>
平成12年開設。約80カ国・地域の留学生が約半数を占め、教員の約半数も外国籍の多文化・多言語環境。日々の多文化共生環境や日本語と英語の二言語による授業を用い、世界が求めるグローバルリーダーを育んでいる。 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
アジア太平洋学部/アジア太平洋学科 | 58 |
国際経営学部/国際経営学科 | 55 |
---|
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
アジア太平洋学部 | 1149人 |
274人 | 4.19倍 |
国際経営学部 | 1003人 |
362人 | 2.77倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜は含みません。学校推薦型選抜はありません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部 |
200,000円 |
1,340,000円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
アジア太平洋学部 |
660 |
国際関係の視点から、環境などの諸問題に対する解決策を探る |
アジア太平洋学科 |
660 |
環境・開発分野、観光学分野、国際関係分野、文化・社会・メディア分野の4分野 |
国際経営学部 |
660 |
現代のビジネステーマを知識と実践で身につける |
国際経営学科 |
660 |
会計・ファイナンス分野、マーケティング分野、経営戦略と組織分野、イノベーション・経済学分野の4分野 |
<主な就職先>
全学部 |
野村証券、SMBC信託銀行、富士通、独立行政法人日本貿易振興機構、アクセンチュア、日本ベーリンガーインゲルハイム、日本航空、リコージャパン、星野リゾート・マネジメント、ユニリーバ・ジャパン、ロッテ、全日本空輸など |
トップページに
戻って他の大学を調べる