TOP >埼玉医科大学
埼玉医科大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
埼玉医科大学 |
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 |
学生数:1,752人 |
<学校紹介>
1972年開学の私立大学。私学の特性を生かして専門的な知識と技能及び高い倫理性を身につけた実地臨床医家並びに保健医療技術者を育成する。、医学及び関連諸科学の研究並びに保健医療技術の向上に寄与することにより、広く人類の健康と福祉に貢献する。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
医学部/医学科 | 65 |
保健医療学部/看護学科 | 50 |
保健医療学部/臨床検査学科 | 46 |
保健医療学部/臨床工学科 | 46 |
保健医療学部/理学療法学科 | 47 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
医学部/医学科 | 80% |
保健医療学部/看護学科 | -% |
保健医療学部/臨床検査学科 | -% |
保健医療学部/臨床工学科 | -% |
保健医療学部/理学療法学科 | -% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
医学部 | 3658人 |
189人 | 19.35倍 |
保健医療学部 | 360人 |
201人 | 1.79倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
医学部 |
2,000,000円 |
6,820,000円 |
保健医療学部 |
300,000円 |
1,546,370円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
医学部 |
130 |
6年一貫・統合教育を実施、6年次は総合学習を行う |
医学科 |
130 |
治療だけでなく、社会との関連などを統合的に教育する |
保健医療学部 |
240 |
高度な倫理性と技術を身につけた保健医療技術者を育成する |
看護学科 |
80 |
看護対象者をあらゆる側面から理解、価値ある実習 |
臨床検査学科 |
70 |
看護実践者、教育者、研究者になるために基礎的能力を培っていく |
臨床工学科 |
40 |
保健と医療の分野で活躍できる専門的な高い知識と技術を備えた人材の育成 |
理学療法学科 |
50 |
各病院施設との連携により、充実した施設・環境での実習 |
<取得可能免許・資格>
医学部 |
医師など |
保健医療学部 |
看護師、保健師、臨床検査技師、臨床工学技士、理学療法士など |
<主な就職先>
医学部 |
- |
保健医療学部 |
埼玉医科大学病院、埼玉医科大学総合医療センター、丸木記念福祉メディカルセンター、自治医科大学附属さいたま医療センター、順天堂医院、聖マリアンナ医科大学、国立がん研究センター、埼玉県職員など |
トップページに
戻って他の大学を調べる