日本の全大学トップ>埼玉工業大学
埼玉工業大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
埼玉工業大学 |
埼玉県深谷市普済寺1690 |
学生数:2,414人 |
<学校紹介>
1976年開学の私立大学。「テクノロジーとヒューマニティの融合と調和」という理念、仏教精神を基盤とする建学の精神をモットーに、エンジニアや実務家など、社会の中核となって社会に貢献できる人材を養成する。
|
<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)>
学部 学科 |
偏差値 |
共テ率 |
工学部 機械工学科 | 35 | 38% |
工学部 生命環境化学科 | 35 | 41% |
工学部 情報システム学科 | 35 | 55% |
人間社会学部 情報社会学科 | 35 | 48% |
人間社会学部 心理学科 | 35 | 48% |
<倍率(2024年度データ)>
学部 |
倍率(一般入試+共テ利用入試) |
工学部 | 1.22倍
|
人間社会学部 | 1.24倍
|
<学費(2024年度データ)>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
工学部 機械工学科 |
25万円 |
82万円 |
58.4万円 |
工学部 生命環境化学科 |
25万円 |
82万円 |
58.4万円 |
工学部 情報システム学科 |
25万円 |
82万円 |
58.4万円 |
人間社会学部 情報社会学科 |
25万円 |
72万円 |
38.4万円 |
人間社会学部 心理学科 |
25万円 |
72万円 |
38.4万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
工学部 機械工学科 |
165.4万円 |
569.4万円 |
工学部 生命環境化学科 |
165.4万円 |
569.4万円 |
工学部 情報システム学科 |
165.4万円 |
579.4万円 |
人間社会学部 情報社会学科 |
135.4万円 |
439.4万円 |
人間社会学部 心理学科 |
135.4万円 |
454.4万円 |
<学部 学科紹介(2023年度データ)>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
工学部 |
360 |
あらゆる「ものづくり」の分野で活躍できる人材を育成する |
機械工学科 |
120 |
機械工学とロボティクスの2専攻で「ものづくり」を学ぶ |
生命環境学科 |
90 |
バイオ・環境科学専攻と応用化学専攻の2専攻 |
情報システム学科 |
150 |
IT、電子情報の2専攻、ハード・ソフト両面の技術を学ぶ |
人間社会学部 |
140 |
「人」と「社会」を様々な角度から学び国際社会で活躍する人材を育成する |
情報社会学科 |
90 |
社会科学から情報学やCG・音楽まで多彩な科目を用意している |
心理学科 |
50 |
人間を深く理解できる「こころ」のエキスパートをめざす |
<取れる資格(2022年度データ)>
工学部 |
中学校教諭1種(数学・理科・技術)、高等学校教諭1種(数学・理科・工業・情報)など |
人間社会学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・情報)など |
<主な就職先(2022年度データ)>
工学部 |
シャープ、資生堂、マルハニチロ、京セラ、埼玉県教育委員会、伊藤忠テクノソリューションズ、日本精機、三菱電機インフォメーションネットワーク、綜合警備保障、日産自動車など |
人間社会学部 |
大塚商会、協和発酵バイオ、そごう・西武、ニトリ、埼玉縣信用金庫、三井不動産リゾートマネジメント、児童養護施設おお里、国立大学法人名古屋大学医学部附属病院、社会福祉法人トポスの会世田谷区発達障害相談・療育センターなど |
※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は一般入試、共通テスト利用入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
※2024年度データとは2023年度の実績です。
(更新日:2023/9/20)
トップページに
戻って他の大学を調べる