TOP >産業能率大学

産業能率大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
産業能率大学 東京都世田谷区等々力6-39-15 学生数:3,956人

<学校紹介>
1979年開学の私立大学。マネジメントの思想と理念をきわめ実践の場に移しうる能力を涵養し全人類に幸福と繁栄をもたらす人材を育成する。単なる学術の修得のみに終らず、広く世界に目を向けほかの意見を尊重し自分を偽らない誠実な人格の形成に努力する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
経営学部 マーケティング学科 52
経営学部 経営学科 54
情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 50

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
経営学部 31.8万円 77.2万円 26.1万円
情報マネジメント学部 31.8万円 77.2万円 26.1万円
学部 初年度総額 4年間総額
経営学部 135.1万円 441.05万円
情報マネジメント学部 135.1万円 441.05万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
経営学部 480 実社会で即戦力となるビジネスプロフェッショナルを育成する
マーケティング学科 180 自由が丘の環境をフル活用し、マーケティング感性とセンスを磨く
経営学科 300 グローバルコミュニケーションコース、ビジネス経営コース、ホスピタリティコース、ビジネスリーダーコースの4コース制
情報マネジメント学部 330 興味ある分野からマネジメントが学べる多彩な講座を設置
現代マネジメント学科 330 デジタルビジネスデザインコース、マーケティング企画コース、スポーツマネジメントコース、ビジネスマネジメントコース、コンテンツビジネスコースの5コース制

<取れる資格>
経営学部
情報マネジメント学部

<主な就職先>
全学部 アダストリア、アイリスオーヤマ、サイバーコム、日本デジタル研究所、三菱地所コミュニティ、リゾートトラスト、一条工務店、セコム、ベイクルーズ、LIXIL、アットホーム、東急リバブル、あとらす二十一など






トップページに
戻って他の大学を調べる