TOP >三育学院大学

三育学院大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
三育学院大学 千葉県夷隅郡大多喜町久我原1500 学生数:176人

<学校紹介>
2009年開学の私立大学。物事を論理的に考えるクリティカルな思考力と、問題と主体的に取り組む姿勢を持ち、看護専門職者として高い倫理観を備え、適切で安全な看護を実践する基礎的能力を身につける。自己研鑚に努め、看護学の発展に寄与する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
看護学部 看護学科41

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
看護学部 20万円 95万円 70万円
学部 初年度総額 4年間総額
看護学部 185万円 680万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
看護学部 50 地域看護研究を重視し、地域医療と健康管理に積極的に関わる
看護学科 50 系列大学看護学部との国際交流により、国際的視野も育む

<取れる資格>
看護学部 看護師、保健師、養護教諭2種など

<主な就職先>
看護学部 東京衛生アドベンチスト病院、群馬中央病院、君津中央病院、板橋中央病院、慈恵医科大学病院、横須賀市立うわまち病院、千葉総合病院、伊東市民病院、琉球大学医学部附属病院など






トップページに
戻って他の大学を調べる