TOP >札幌大学
札幌大学の偏差値や学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
札幌大学 |
北海道札幌市豊平区西岡3条7-3-1 |
学生数:3,091人 |
<学校紹介>
1967年開学の私立大学。建学の精神「生気あふれる開拓者精神」のもと、教育目標とそれに連なる5つの教育方針を掲げ、教育改革、研究活動や社会貢献の推進、学生サービスの向上を目指す。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
地域供創学群 人間社会学域 | 41 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出した偏差値です。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
地域共創学群 |
20万円 |
77万円 |
17.25万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
地域共創学群 |
114.25万円 |
約396万円 |
<学部 学科紹介>
学群 学域 |
定員 |
特色 |
地域共創学群 |
800 |
地域共創とは、他者と共同しながら地域に新しい価値を創り上げる行動原理。地域共創学群で展開する多彩な専攻、多様な学びでこの行動原理を実践する主体性と協調性を兼ね備えた人材を育成する。主体性や思考力を育む実践型のプログラムを取り入れ、多様化する社会で活躍できる就業力の向上を目指すことが可能。 |
人間社会学域 |
800 |
経済学専攻、経営学専攻、法学専攻、英語専攻、ロシア語専攻、歴史文化専攻、日本語・日本文化専攻、スポーツ文化専攻、リベラルアーツ専攻の9専攻制。 |
<取れる資格>
地域共創学群 |
中学校教諭1種(社会・英語他)、高等学校教諭1種(情報・商業・公民・英語他)、特別支援学校教諭、司書、学芸員など。 |
<主な就職先>
地域共創学群 |
日本郵政、マックスバリュ北海道、日本生命保険、北海道旅客鉄道、日本通運、ニトリ、東急リバブル、札幌臨床検査センター、ANA新千歳空港など。 |
トップページに
戻って他の大学を調べる