TOP >札幌国際大学

札幌国際大学の偏差値や学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
札幌国際大学 北海道札幌市清田区清田4条1-4-1 学生数:1,574人

<学校紹介>
1993年開学の私立大学。ビジネスの現場で役立つ技能の習得と資格の取得を重視している。資格取得に必要な授業の中で、職業選択について深く考え、チームで課題解決型の演習に取り組むことにより、自主性や協調性などの社会人基礎力を育む。

<偏差値>
2023年度 偏差値
人文学部 国際教養学科 39
人文学部 心理学科 39
スポーツ人間学部 スポーツビジネス学科 39
スポーツ人間学部 スポーツ指導学科 39
観光学部 観光ビジネス学科 40

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出した偏差値です。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
人文学部 23万円 81万円 15.88万円
スポーツ人間学部 23万円 81万円 15.88万円
観光学部 23万円 81万円 15.88万円
学部 初年度総額 4年間総額
人文学部 119.88万円 406.98万円
スポーツ人間学部 119.88万円 406.98万円
観光学部 119.88万円 406.98万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
人文学部 国際教養学科 60 多文化言語コース、文化共創コース、国際コミュニケーションコースの3コース制。グローバルな視点で歴史、文化、言語など、人文学の基礎を学び、実社会で体験しながら学ぶ教育を展開する。
人文学部 心理学科 100 臨床心理専攻、子ども心理専攻の2専攻制。コミュニケーション能力を高められるため、社会で活躍する可能性が広がるほか、教育分野や医療現場で活躍するカウンセラーなど、臨床心理の専門職を目指すこともできる。心理学をベースに教育や保育を学ぶことで、子どものこころをより深く理解し、適切な支援ができる能力を身に付ける。
スポーツ人間学部 スポーツビジネス学科 60 スポーツや健康に関する諸課題の解決と地域貢献に寄与できる人材を育成する。ビジネスに関する知識を修得し、それを基に、スポーツや健康に関する諸課題の解決と地域貢献に寄与できる人材を養成する。
スポーツ人間学部 スポーツ指導学科 80 学校教育やスポーツ施設などでよりよい実践活動を行う人材を育成する。地域社会の健康・スポーツに関する諸課題を解決する基礎的な力を身に付けることを目指す。
観光学部 観光ビジネス学科 140 もてなしの心をモットーに観光ビジネスのスキルを磨く。観光によるビジネスを企画、提案、実行する力を養い、北海道の魅力を世界に発信する。国際的な観光ビジネスの現場で、その発展に適応できるビジネススキル、マネジメント能力を磨く。

<取れる資格>
人文学部 幼稚園教諭1種、司書、保育士、社会教育主事など
スポーツ人間学部 中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)、司書、社会教育主事など
観光学部 司書、社会教育主事など

<主な就職先>
人文学部 エイジェック、陸上自衛隊、マックスバリュ北海道、ヨドバシカメラ、北海道警察、札幌市など
スポーツ人間学部 DCMホーマック、陸上自衛隊、北海道警察、北海道旅客鉄道、サカイ引越センターなど
観光学部 キャスト、マックスバリュ北海道、H・I・S、ツルハ、イオン北海道、全日本空輸、北海道商工会議所連合会など






トップページに
戻って他の大学を調べる