TOP >札幌大谷大学
札幌大谷大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
札幌大谷大学 |
北海道札幌市東区北16条東9-1-1 |
学生数:771人 |
<学校紹介>
2006年開学の私立大学。北海道で最初にして唯一の4年制音楽系大学。社会に対する広い視野を持ち、多様な価値観に配慮できる豊かな人間性を身につけるために全学共通科目を配置。社会人として生き抜く実践力を育成する。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
社会学部 地域社会学科 | 41 |
芸術学部 音楽学科 | 40 |
芸術学部 美術学科 | 40 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
社会学部地 域社会学科 |
20万円 |
70万円 |
27.396万円 |
芸術学部 音楽学科 |
20万円 |
120万円 |
32.396万円 |
芸術学部 美術学科 |
20万円 |
90万円 |
32.396万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
社会学部地 域社会学科 |
117.396万円 |
約406万円 |
芸術学部 音楽学科 |
172.396万円 |
約626万円 |
芸術学部 美術学科 |
142.396万円 |
約506万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
社会学部 |
70 |
社会人としての基礎となる言葉とコミュニケーション、そして社会を理解する科目を高校からの学びと接続して身につけていく。授業での学びを実際に体感できる機会として、さまざまなテーマに沿った学外での社会調査関連科目とフィールドワークに挑戦する。 |
地域社会学科 |
70 |
大学周辺地域との連携強化によるフィールドワークを展開。 |
芸術学部 |
120 |
道内で貴重な男女共学の芸術専門教育を実施。 |
音楽学科 |
60 |
ピアノコース、声楽コース、管弦打楽コース、作曲・サウンドクリエイションコース、電子オルガンコース、音楽療法コース、音楽総合コースの7コース制。 |
美術学科 |
60 |
基礎造形表現領域、メディア表現領域を設置し造形力を重視しながら個々の進度に応じた実技指導を実施。 |
<取れる資格>
社会学部 |
中学校教諭1種 (社会)、高等学校教諭1種(公民)、社会福祉主事など |
芸術学部 |
中学校教諭1種 (美術)、高等学校教諭1種(美術)など |
<主な就職先>
社会学部 |
札幌市役所、北海道社会福祉協議会、札幌市教育委員会、クリナップ株式会社、北海道旅客鉄道、ニッセンレンエスコート、日本貨物鉄道など |
芸術学部 |
河合楽器製作所、札幌交響楽団、航空自衛隊音楽隊、一般財団法人ヤマハ音楽振興会、北星病院、サイバーステップ株式会社、中西印刷株式会社、トランスコスモス株式会社など |
トップページに
戻って他の大学を調べる