TOP >西武文理大学

西武文理大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
西武文理大学 埼玉県狭山市柏原新田311-1 学生数:1,371人

<学校紹介>
1999年開学の私立大学。「学識と技術の錬磨」「報恩の精神」「不撓不屈の精神」を建学の精神に掲げている。そんな教育を実践してこそ、社会のために有為な指導的な役割を果たせる人材を育成する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
サービス経営学部 サービス経営学科40
サービス経営学部 健康福祉マネジメント学科40
看護学部 看護学科43

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
サービス経営学部 30万円 81万円 25万円
看護学部 30万円 100万円 65万円
学部 初年度総額 4年間総額
サービス経営学部 136万円 454万円
看護学部 195万円 690万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
サービス経営学部 280 学部で募集し1年次は共通科目を中心に幅広く学修、2年次より各学科に分属
サービス経営学科 ホスピタリティ・ツーリズム、サービス・マネジメント、グローバル経済の3コース制
健康福祉マネジメント学科 社会福祉コースと健康サービスコースの2コース制
看護学部 80 ホスピタリティを基盤にヒューマンケアとしての看護を学ぶ
看護学科 80 1年次前期からの実習で「看護力」と「人間力」を育成する

<取れる資格>
サービス経営学部 社会福祉士、社会福祉主事など
看護学部 看護師、保健師など

<主な就職先>
サービス経営学部 ザ・リッツカールトン東京、ホテル雅叙園東京、東日本旅客鉄道、ユナイテッドアローズ、ファーストリテイリング、日本調剤、セントラル警備保障、川口市役所、ミキハウス、聖隷福祉事業団など
看護学部 イムス富士見総合病院、医療生協さいたま、北里大学病院、慶應義塾大学病院、埼玉県立がんセンター、埼玉県立小児医療センター、自治医科大学附属病院、東京警察病院、東京逓信病院、東邦大学医療センター大森病院など






トップページに
戻って他の大学を調べる