TOP >成城大学
成城大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
成城大学 |
東京都世田谷区成城6-1-20 |
学生数:5,476人 |
<学校紹介>
1950年開学の私立大学。広く専門の学芸を研究教授し、広角の視野と高度の教養を具え、豊かな個性を持つ社会の先導者を育成する。文化の発展に貢献することを使命とする。独創性と協働性を培い、未来を切り拓くことのできる人材を育成する。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
経済学部 経済学科 | 60 |
経済学部 経営学科 | 59 |
文芸学部 英文学科 | 58 |
文芸学部 国文学科 | 57 |
文芸学部 芸術学科 | 57 |
文芸学部 文化史学科 | 57 |
文芸学部 ヨーロッパ文化学科 | 57 |
文芸学部 マスコミュニケーション学科 | 58 |
法学部 法律学科 | 60 |
社会イノベーション学部 政策イノベーション学科 | 59 |
社会イノベーション学部 心理社会学科 | 59 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
経済学部 |
20万円 |
80万円 |
34.55万円 |
文芸学部 |
20万円 |
80万円 |
34.25万円 |
法学部 |
20万円 |
80万円 |
34.45万円 |
社会イノベーション学部 |
20万円 |
80万円 |
34.35万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
経済学部 |
134.55万円 |
478.2万円 |
文芸学部 |
134.25万円 |
477万円 |
法学部 |
134.45万円 |
477.8万円 |
社会イノベーション学部 |
134.35万円 |
477.4万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
経済学部 |
360 |
視野の広いエコノミスト・ビジネスマンの養成をめざす |
経済学科 |
180 |
経済学の全体像を理解するための教育・研究を展開する |
経営学科 |
180 |
現代企業がかかえる諸問題を多面的に解明する力を養う |
文芸学部 |
375 |
6学科構成、卒業単位のうち一部は学科を超えて自由に選択可 |
英文学科 |
75 |
英語に関する思考力・理解力・表現力を徹底的に学ぶ |
マスコミュニケーション学科 |
60 |
変貌する現代社会とメディアのさまざまな現象について学ぶ |
国文学科 |
60 |
古代から近・現代の文学作品、日本語、大陸文化について考察する |
芸術学科 |
60 |
美学、音楽学、演劇学、映画学、美術史学の各分野が研究対象 |
文化史学科 |
60 |
日本史学、民俗学、文化人類学を3つの柱とする |
ヨーロッパ文化学科 |
60 |
フランス語かドイツ語のいずれかを主言語として学ぶ |
法学部 |
240 |
国際的視野に立って法律学を研究、徹底した少人数教育を行う |
法律学科 |
240 |
法的な思考を身につけ、国際的視野に立った人材を育成する |
社会イノベーション学部 |
240 |
2つの領域のイノべーションを中心に学ぶ |
政策イノベーション学科 |
120 |
国の政策や法制度のあり方から幅広い問題を統合的に考える |
心理社会学科 |
120 |
イノベーションと社会や人間の心理との関係について研究する |
<取れる資格>
経済学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、社会福祉主事など |
文芸学部 |
中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・公民・地理歴史)、学芸員、社会福祉主事など |
法学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、社会福祉主事など |
社会イノベーション学部 |
社会福祉主事など |
<主な就職先>
経済学部 |
イオン銀行、伊藤園、オリエントコーポレーション、カネボウ化粧品、日清オイリオグループ、みずほフィナンシャルグループ、リコージャパン、総務省、あいおいニッセイ同和損害保険など |
文芸学部 |
資生堂ジャパン、ジェイアール東日本情報システム、アサヒビール、エイチ・アイ・エス、、オリエンタルランド、クラブツーリズム、ブルボン、星野リゾートグループ、雪印メグミルク、読売広告社、三菱UFJ銀行、あとらす二十一など
|
法学部 |
エイチ・アイ・エス、エヌ・ティ・ティ・データ、かんぽ生命保険、航空管制官、日本食研ホールディングス、博報堂プロダクツ、古河電気工業、みずほフィナンシャルグループなど |
社会イノベーション学部 |
大塚商会、小田急百貨店、住友商事、住友不動産販売、イトーキ、NEC、日本航空、野村證券、ソフトバンク、大王製紙、マイナビ、楽天カード、みずほフィナンシャルグループ、マイナビなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる