TOP >成蹊大学

成蹊大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
成蹊大学 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 学生数:7,606人

<学校紹介>
1949年開学の私立大学。確かな教養と豊かな人間性を兼ね備え、社会の発展のために献身的に貢献できる人材を輩出する。学術の理論及び応用を教授研究し、自由な知の創造をはかり、もってその深奥を究めて文化の進展に寄与する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
経済学部 経済数理学科 60
経済学部 現代経済学科 62
経営学部 総合経営学科 62
法学部 法律学科 59
法学部 政治学科 58
文学部 英語英米文学科 60
文学部 日本文学科 61
文学部 国際文化学科 61
文学部 現代社会学科 61
理工学部 理工学科 57

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
経済学部 20万円 82.5万円 27.5万円
経営学部 20万円 82.5万円 27.5万円
法学部 20万円 82.5万円 27.5万円
文学部 20万円 82.5万円 27.5万円
理工学部 20万円 106万円 46.5万円
学部 初年度総額 4年間総額
経済学部 130万円 460万円
経営学部 130万円 460万円
法学部 130万円 460万円
文学部 130万円 460万円
理工学部 172.5万円 630万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
経済学部 230 変化する社会が求める学びを専門性を高めた学部体制で究める
経済数理学科 80 経済数理モデルを構築して分析していく手法を身につける
現代経済学科 150 隣接領域の学問の視座と手法、経済学の視座と手法を学ぶ
経営学部 290 理論と実務を両輪に「現代の経営」を修得する
総合経営学科 290 それぞれの領域ごとに基礎から応用まで体系的に科目を配置
法学部 440 人と社会の接点にある問題を追求し、広い視野と的確な判断力を養う
法律学科 280 法を中心とした高度な学習を通じて、法律のエキスパートを育成する
政治学科 160 刻々と変化する社会に柔軟に対応できる人材を育成する
文学部 420 柔軟な知性で本質を見抜く、自立的人間、国際教養人を育成する
英語英米文学科 121 他国の人間と文化を理解できる人材を育成する
日本文学科 84 日本文学、日本語学、日本文化など幅広く研究する
国際文化学科 110 国際関係研究、文化人類学、地域文化・歴史の3領域
現代社会学科 105 身近な問題を実証科学の手法で多角的に検討する
理工学部 400 2022年、従来の物質生命理工学科、情報科学科、システムデザイン学科を理工学科に統一
理工学科 133 データ数理専攻、コンピュータ科学専攻、機械システム専攻、電気電子専攻、応用化学専攻の5専攻を設置

<取れる資格>
経済学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、学校図書館司書教諭、社会福祉主事など
経営学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、学校図書館司書教諭、社会福祉主事など
法学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、学校図書館司書教諭、社会福祉主事など
文学部 中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・公民・地理歴史)、学校図書館司書教諭、社会福祉主事など
理工学部 中学校教諭1種(数学・理科)、高等学校教諭1種(数学・理科・工業・情報)、学校図書館司書教諭、社会福祉主事など

<主な就職先>
経済学部 三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、野村證券、三井住友信託銀行、三菱電機ビルテクノサービス、資産管理サービス信託銀行、みずほフィナンシャルグループ、山善、SOMPOシステムズ、凸版印刷、三菱食品など
経営学部
法学部 みずほフィナンシャルグループ、三井住友銀行、東京海上日動火災保険、オリエンタルランド、三井住友海上火災保険、三井不動産リアルティ、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、テレビ朝日、東日本電信電話、あらた、正栄食品工業、東京消防庁、埼玉県庁など
文学部 全日本空輸、エイチ・アオ・エス、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、MS&ADシステムズ、MS&AD事務サービス、三菱マテリアル、キーエンス、三菱UFJ銀行、りそな銀行、三井住友海上火災保険など
理工学部 明治安田システム・テクノロジー、NTTデータ・アイ、キヤノンITソリューションズ、T&D情報システム、日立製作所、日産自動車、三菱UFJ銀行、東京海上日動システムズ、清水建設、三菱重工業、本田技研工業など







トップページに
戻って他の大学を調べる