TOP >清泉女学院大学
清泉女学院大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
清泉女学院大学 |
長野県長野市上野2-120-8 |
学生数:615人 |
<学校紹介>
2003年開学の私立大学。「建学の精神」、「教育理念」に基づく教育・研究活動を永続的に発展させるとともに、経営の健全な運営と事業の遂行を図るため、教学と経営が一致して取り組む。人間性と知性の教育を通して、社会で活躍できる女性を育てる。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
人間学部 文化学科 |
43 |
人間学部 心理コミュニケーション学科 |
43 |
看護学部 看護学科 |
43 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部 学科 |
共通テスト利用ボーダー |
人間学部 文化学科 | 58% |
人間学部 心理コミュニケーション学科 | 60% |
看護学部 看護学科 | 58% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
人間学部 | 134人 |
112人 | 1.19倍 |
看護学部 | 111人 |
52人 | 2.13倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
人間学部 文化学科 |
280,000円 |
970,000円 |
人間学部 心理コミュニケーション学科 |
280,000円 |
970,000円 |
看護学部 看護学科 |
350,000円 |
1,500,000円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
人間学部 |
100 |
今日的な問題に、心理と文化の両面からアプローチする |
心理コミュニケーション学科 |
68 |
心理、英語コミュニケーションの2コース制 |
文化学科 |
32 |
未来社会を創出する企画力・実践力を持った人材を育成する |
看護学部 |
76 |
さまざまな状況に対して自ら考え、柔軟に対応できる看護師の養成を目指す |
看護学科 |
76 |
海外研修などを通して国際的視野も養う |
<取得可能免許・資格>
人間学部 |
中学校教諭1種(英語)、高等学校教諭1種(英語)、学芸員、社会福祉主事など |
看護学部 |
養護教諭1種、社会福祉主事、看護師など |
<主な就職先>
人間学部 |
えちご上越農業協同組合、長野県信用組合、八十二銀行、しなの鉄道、たいようデンキ、オリオン機械、デンセン、ティーガイア長野支店、ジャパンコンピューターサービス、長野県パトロール、エフビー介護サービスなど |
看護学部 |
- |
トップページに
戻って他の大学を調べる