TOP >聖心女子大学
聖心女子大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
聖心女子大学 |
東京都渋谷区広尾4-3-1 |
学生数:女子2,353人 |
<学校紹介>
私立聖心女子学院高等専門学校を前身として1948年開学の私立大学。高度な学術的・専門的知識の探究を通じ、新たな知の世界を切り拓く創造力と批判力を養う。現代のみならず、未来に向けても自らの考えを自らの言葉で発信できる人間を育成する。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
現代教養学部 英語文化コミュニケーション学科 |
52 |
現代教養学部 日本語日本文学科 |
52 |
現代教養学部 哲学科 |
52 |
現代教養学部 史学科 |
52 |
現代教養学部 人間関係学科 |
52 |
現代教養学部 国際交流学科 |
52 |
現代教養学部 心理学科 |
52 |
現代教養学部 教育学科 |
52 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
現代教養学部 |
25万円 |
70万円 |
42万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
現代教養学部 |
137万円 |
468万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
現代教養学部 |
490 |
副専攻制度で学科の枠にとらわれず系統的に学修できる |
英語文化コミュニケーション学科 |
90 |
英語学・英語教育学、英米文学、メディアと社会、英語コミュニケーション、英語文化の5分野 |
日本語日本文学科 |
45 |
日本語学、日本文学、日本語教育学の3分野 |
哲学科 |
40 |
哲学・倫理学、美学・芸術学、キリスト教学など5つの領域で学ぶ |
史学科 |
55 |
日本史と世界史の2コース |
人間関係学科 |
60 |
心理学、社会学、文化学の3領域 |
国際交流学科 |
65 |
グローバル社会、異文化コミュニケーションの2コース |
心理学科 |
60 |
人間の心理とそれに伴う行動について、科学的・実証的に学ぶ |
教育学科 |
75 |
教育学、初等教育学の2専攻 |
<取れる資格>
現代教養学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・公民)、学芸員など |
<主な就職先>
文学部 |
ニチイ学館、日本郵便、ロッテ、佐藤製薬、資生堂ジャパン、コーセー化粧品販売、星野リゾート、マンダリン・オリエンタル東京、テレビ朝日、日本テレビ放送網など |
トップページに
戻って他の大学を調べる