TOP >公立千歳科学技術大学
公立千歳科学技術大学の偏差値や学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
公立千歳科学技術大学 |
北海道千歳市美々758-65 |
学生数:1,094人 |
<学校紹介>
1998年開学の公立大学。理工学分野をはじめとする幅広い教育と研究を通して、高い知性とすぐれた人格を有する世に有為なる人材を育成する。知の拠点として大学が有する人材と知恵を社会に提供し、地域との共生を通して社会とともに発展する大学を目指す。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
理工学部 応用化学生物学科 | 47 |
理工学部 電子光工学科 | 47 |
理工学部 情報システム工学科 | 47 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出した偏差値です。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
理工学部(市内) |
14.1万円 |
53.58万円 |
0.33万円 |
理工学部(市外) |
28.2万円 |
53.58万円 |
0.33万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
理工学部(市内) |
68.01万円 |
228.75万円 |
理工学部(市外) |
82.11万円 |
242.85万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
理工学部 |
240 |
入学時の選抜を学部一括で行い、1年次では理工学に共通な基礎となる学科共通科目を配置する。学科への移行は2年次に行い、2年次以降に専門教育科目を配置する。 |
応用化学生物学科 |
80 |
応用化学分野と環境・生物工学分野の2分野制。化学・生物学を軸とした理工学の基礎のもと、素材関連や医療分野だけでなく食品・環境・エネルギーなどの幅広い分野に役立つ能力を養う。
|
電子光工学科 |
80 |
オプトエレクトロニクス分野と通信・ロボティクス分野の2分野制。電子工学の基本から光テクノロジーの専門知識までを学ぶことにより、電気電子・情報通信、そしてロボット技術など、産業の発展や人の支援が可能な新しい「ものづくり」、「システムづくり」を創造できる能力を養う。 |
情報システム工学科 |
80 |
情報通信応用分野、ICTソリューション分野、サービス科学・工学分野の3分野制。情報社会・倫理、コンピュータおよび情報処理、情報システム、情報通信ネットワーク、マルチメディア表現・技術を学ぶ。
|
<取れる資格>
理工学部 |
中学校教諭1種(理科・数学)、 高等学校教諭1種(理科・数学・情報)など |
<主な就職先>
理工学部 |
三菱電機ビルテクノサービス、エイチ・アイ・ディ、NTT東日本、セメダイン、東芝デジタルソリューションズ、東光薬品工業、富士通、ほくでん情報テクノロジー、ミライトなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる