TOP >四国学院大学
四国学院大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
四国学院大学 |
香川県善通寺市文京町3-2-1 |
学生数:1,149人 |
<学校紹介>
昭和37年開設。独自の「メジャー(主専攻領域)制度」では、1年次に全学部共通の教養教育カリキュラムで学び、2年次から19メジャーと1マイナー(副専攻領域)を選択して単位を取得。深い視座と幅広い知に裏づけられた人材を育成する。 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
文学部 人文学科 | BF |
社会福祉学部 社会福祉学科 | BF |
社会学部 カルチュラル・マネジメント学科 | BF |
---|
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。BF(ボーダー フリー)とは受験者数と合格者数がほぼ同数で不合格者がほとんど出ない状態です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
文学部 | 113人 |
110人 | 1.02倍 |
社会福祉学部 | 45人 |
44人 | 1.02倍 |
社会学部 | 73人 |
69人 | 1.05倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部 |
290,000円 |
1,014,660円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
文学部 |
80 |
言語や文化を研究して異文化を理解する |
人文学科 |
80 |
文学メジャー、哲学メジャー、歴史学・地理学メジャー、英語メジャー、平和学メジャー、学校教育メジャー、科学教育マイナーの6メジャーと1マイナー |
社会福祉学部 |
80 |
時代に求められる総合的な社会福祉の知識を学ぶ |
社会福祉学科 |
80 |
社会福祉学メジャー、心理学・カウセリングメジャー、地域社会と福祉実践メジャー、精神保健と福祉メジャー、子ども福祉メジャー、スクールソーシャルワークメジャーの6メジャー |
社会学部 |
130 |
社会を読み解く知識、調査・分析の手法を学ぶ |
カルチュラル・マネジメント学科 |
130 |
社会学メジャー、メディア&サブカルチャー研究メジャー、観光学メジャー、身体表現と舞台芸術メジャー、国際文化マネジメントメジャー、情報加工学メジャー、ベースボール科学メジャー、健康・スポーツ科学メジャー、舞台技術・公演マイナー、アーツ・マネジメントマイナー、演劇ワークショップ実践マイナーの8メジャーと3マイナー |
<取得可能免許・資格>
文学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・地理歴史・公民)、学芸員、社会福祉主事、学校図書館司書教諭など |
社会福祉学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・地理歴史・公民)、学芸員、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、学校図書館司書教諭など |
社会学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・地理歴史・公民)、学芸員、社会福祉主事、学校図書館司書教諭など |
<主な就職先>
全学部 |
香川県教諭、岡山県教諭、国土交通省四国地方整備局、法務省高松矯正管区、アトムグループ、琴平町社会福祉協議会、寺小屋グループ、ジオス、INAX、タダノなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる