TOP >信州大学
信州大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
信州大学 |
長野県松本市旭3-1-1 |
学生数:8,804人 |
<学校紹介>
1949年開学の国立大学。かけがえのない自然を愛し、人類文化・思想の多様性を受容し、豊かなコミュニケーション能力を持つ教養人であり、自ら具体的な課題を見出しその解決に果敢に挑戦する精神と高度の専門知識・能力を備えた個性を育てる。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
人文学部 人文学科 |
56 |
教育学部 学校教育教員養成課程 |
49 |
経法学部 応用経済学科 |
50 |
経法学部 総合法律学科 |
52 |
理学部 理学科 |
51 |
理学部 数学科 |
52 |
医学部 医学科 |
65 |
医学部 保健学科 看護学専攻 |
52 |
医学部 保健学科 検査技術科学専攻 |
55 |
医学部 保健学科 理学療法学専攻 |
55 |
医学部 保健学科 作業療法学専攻 |
50 |
工学部 建築学科 |
52 |
工学部 物質化学科 |
50 |
工学部 電子情報システム工学科 |
50 |
工学部 水環境・土木工学科 |
47 |
工学部 機械システム工学科 |
53 |
農学部 農学生命科学科 |
49 |
繊維学部 応用生物科学科 |
50 |
繊維学部 先進繊維・感性工学科 |
50 |
繊維学部 機械・ロボット学科 |
50 |
繊維学部 化学・材料学科 |
50 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
全学部 |
28.2万円 |
53.58万円 |
学部 |
初年度総額 |
6・4年間総額 |
全学部 |
81.78万円 |
349.68万円/6年・242.52万円/4年 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
人文学部 |
155 |
専門知識を持ち、発信力とリーダーシップを発揮できる人材を養成 |
人文学科 |
155 |
実践知を身につけた、新しい時代の人文人(ネオ・フマニスト)を育成する |
教育学部 |
240 |
明治6年創設の師範講習所以来の伝統と実績を誇る |
学校教育教員養成学科 |
240 |
現代教育コース、野外教育コース、国語教育コース、英語教育コース、社会科教育コース、数学教育コース、理科教育コース、音楽教育コース、図画工作・美術教育コース、保健体育コース、ものづくり・技術教育コース、家庭科教育コース、特別支援教育コース、心理支援教育コースの14コースで専門性を身につける |
経法学部 |
180 |
専門研究の深化を通じて得られた知見を次世代に伝え、複雑な社会問題に果敢に取り組む人材を育成する |
応用経済学科 |
100 |
さまざまな問題への対応策を論理的に検討できる人材を育成する |
総合法律学科 |
80 |
法的な解決策や予防策を実践的に企画・立案・実行できる人材を育成する |
理学部 |
205 |
自然界の多種多様な現象を検討し、その中に存在する法則性を探究する |
数学科 |
54 |
代数学、幾何学、解析学、自然情報学の4分野 |
理学科 |
151 |
物理学,、化学、 地球学、 生物学、 物質循環学の5コース |
医学部 |
263 |
学部教育から生涯教育にわたり医学教育体制が充実 |
医学科 |
120 |
医療人の育成とともに、高度で個性的な医科学研究を行う |
保健学科 |
143 |
看護学、検査技術科学、理学療法学、作業療法学の4専攻 |
工学部 |
485 |
工学の幅広い専門的知識を身に付けた、創造性豊かな人材を育成する |
建築学科 |
60 |
建築学と工芸デザインの2つのプログラムで学ぶ |
物質化学科 |
95 |
先進材料工学、分子工学、バイオ・プロセス工学の3つのプログラムで学ぶ |
電子情報システム工学科 |
170 |
電気電子、情報システム、通信システムの3つのプログラムで学ぶ |
水環境・土木工学科 |
60 |
水環境、土木の2つのプログラムで学ぶ |
機械システム工学科 |
100 |
環境機械、機械物理、精密知能機械の3つのプログラムで学ぶ |
農学部 |
170 |
25ヘクタールの農場、530ヘクタールに及ぶ演習林を整備 |
農学生命科学科 |
170 |
生命機能科学、動物資源生命科学、植物資源科学、森林・環境共生学の4コース |
繊維学部 |
280 |
伝統的な科学技術を背景に、建築・電子・機械など産業資材へと展開する先進ファイバー工学技術を研究する |
応用生物科学科 |
50 |
持続可能な社会の構築に有益な技術の開発を目指す |
先進繊維・感性工学科 |
65 |
先進繊維工学と感性工学の2コース |
機械・ロボット学科 |
60 |
機能機械学とバイオエンジニアリングコースの2コース |
化学・材料学科 |
105 |
ファイバー材料工学、機能高分子学、応用分子化学の3コース |
<取れる資格>
人文学部 |
中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・地理歴史・公民)、学芸員など |
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、学校図書館司書教諭、中学校教諭1種、高等学校教諭1種など |
理学部 |
中学校教諭1種(数学・理科)、高等学校教諭1種(数学・理科)、学芸員、測量士補など |
医学部 医学科 |
医師など |
医学部 保健学科 |
看護師、保健師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士など |
工学部 |
中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科・工業・情報)、学芸員、測量士補、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
農学部 |
中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科・農業)、測量士補など |
繊維学部 |
中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科・工業)など |
<主な就職先>
人文学部 |
長野朝日放送、信濃毎日新聞社、長野中央病院、マザーズ・インダストリー、住友生命保険、ヤマハ発動機、ながのアド・ビューロ、良品計画、川本製作所、リトルクリエイティブセンターなど |
教育学部 |
小学校教員、中学校教員、特別支援学校教員、地方公務員、国家公務員、八十二銀行、MMPCコンサルティンググループ、りそなホールディングス、綿半ホームエイドなど |
経法学部 |
アルプスピアホーム、ダイエープロビス、みすずコーポレーション、ホクト、協和発酵キリン、アスクル、ビックカメラ、高沢産業、メットライフ生命保険、テレビ朝日映像など |
理学部 |
中学校教員、高校教員、パスコ、太平洋セメント、建築技術研究所、コスモエネルギーホールディングス、協和設計、インフォテクノ朝日、ユニオン、サクセン、グラフィック、JPハイテックなど
|
医学部 保健学科 |
信州大学医学部附属病院、長野赤十字病院、長野市民病院、長野県立こども病院、藤森病院、ユイメディカルクリニック、長野県立こころの医療センター駒ヶ根、東京医科歯科大学医学部附属病院、東京大学医学部附属病院、国立がん研究センター中央病院など |
工学部 |
セイコーエプソン、新光電気工業、長野県職員、JR東日本・東日本旅客鉄道、富士電機、デンソー、JR東海・東海旅客鉄道、日立製作所、三菱電機、ヤフー、中部電力など |
農学部 |
JA長野八ヶ岳,昭和産業,信州ハム,バイホロン,日比谷アメニス、信濃毎日新聞社,JA全農,ドギーマンハヤシ、黄桜,サントリーワインインターナショナルなど |
繊維学部 |
小糸製作所、ゴールドウイン、、東洋合成工業、東レモノフィラメント、ブリヂストン、本田技研工業、ダイハツ工業、デンソー、トッパンインフォメディア、富士製薬工業など |
トップページに
戻って他の大学を調べる