TOP >白梅学園大学

白梅学園大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
白梅学園大学 東京都小平市小川町1-830 学生数:957人

<学校紹介>
2005年開学の私立大学。人間を愛し、人間の価値を最高度に実現しようとするヒューマニズムの精神を建学の理想としている。この建学の理想にもとづき、日本国憲法および教育基本法の精神の実現につとめ、社会の発展と人類の 福祉に寄与する人材を育成する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
子ども学部 子ども学科 47
子ども学部 発達臨床学科 46
子ども学部 家族・地域支援学科 44

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
子ども学部 子ども学科 25万円 75万円 14.266万円
子ども学部 発達臨床学科 25万円 75万円 14.266万円
子ども学部 家族・地域支援学科 25万円 75万円 39.766万円
学部 初年度総額 4年間総額
子ども学部 子ども学科 144.266万円 487.766万円
子ども学部 発達臨床学科 144.266万円 487.766万円
子ども学部 家族・地域支援学科 139.766万円 469.766万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
子ども学部 225 保育や教育、福祉の現場において求められる知識や技能を実践
子ども学科 135 ソーシャルワーク(社会福祉)に精通した保育者を目指す
発達臨床学科 50 幅広い心理学をベースに幼稚園教育や小学校教育、特別支援教育を学ぶ
家族・地域支援学科 40 日常生活を営む上で支障がある人に対して、相談援助できる力を身につける

<取れる資格>
子ども学部 幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、保育士、社会福祉士、社会福祉主事、学芸員、介護福祉士など

<主な就職先>
子ども学部 私立保育園、私立幼稚園、認定こども園、公立保育園、公立幼稚園、公立小学校、社会福祉法人敬心福祉会、ANAテレマート、つばさエンタテインメント、遊ダイニングプロジェクト、全国大学生活協同組合連合会など






トップページに
戻って他の大学を調べる