TOP >白百合女子大学

白百合女子大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
白百合女子大学 東京都調布市緑ヶ丘1-25 学生数:1,873人

<学校紹介>
1965年開学の私立大学。少人数ならではの良質な教育環境で、学生の個性を大切にしながら、それぞれが秘める才能を最大限に伸ばす。知性と感性との調和のとれた女性、他者のために、社会のために、何ができるのかを探求しつづける女性を育成する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
文学部 国語国文学科 46
文学部 フランス語フランス文学科 44
文学部 英語英文学科 47
人間総合学部 児童文化学科 48
人間総合学部 発達心理学科 49
人間総合学部 初等教育学科 47

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
文学部 35万円 70万円 41.051万円
人間総合学部 児童文化学科 35万円 70万円 41.051万円
人間総合学部 発達心理学科 35万円 70万円 44.051万円
人間総合学部 初等教育学科 児童教育コース 35万円 70万円 42.851万円
人間総合学部 初等教育学科 幼児教育コース 35万円 70万円 45.551万円
学部 初年度総額 4年間総額
文学部 146.051万円 479.204万円
人間総合学部 児童文化学科 146.051万円 479.204万円
人間総合学部 発達心理学科 149.051万円 491.204万円
人間総合学部 初等教育学科 児童教育コース 147.851万円 486.404万円
人間総合学部 初等教育学科 幼児教育コース 150.551万円 497.204万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
文学部 280 全学科共通カリキュラムと資格取得プログラムを用意している
国語国文学科 80 国語学・国文学・日本語教育を柱に、日本語の運用能力と思考力を高める
フランス語フランス文学科 80 フランスの歴史、ファッション、食文化などを体系的に学ぶ
英語英文学科 120 実践的な英語コミュニケーション能力と豊かな表現力を養う
人間総合学部 195 人間の原点である子どもの文化を探究し、多様な文化の在り方を考察する
児童文化学科 60 多角的な視点で子どもと社会のかかわりを考察する
発達心理学科 60 乳幼児期から高齢期までの心の成長過程を「生涯発達」の視点から学ぶ
初等教育学科 75 児童教育コースと幼児教育コースの2コース

<取れる資格>
文学部 中学校教諭1種(国語・英語)、高等学校教諭1種(国語・英語)、司書、学校図書館司書教諭など
人間総合学部 幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、司書、学校図書館司書教諭など

<主な就職先>
文学部 JALスカイ、JR東日本ステーションサービス、クリナップ、ミドリ安全、芙蓉総合リース、セルリアンタワー東急ホテル、東京エレクトロン、日本ヒューレット・パッカード、ホテルグランドパレス、ザ・キャピトルホテル 東急など
人間総合学部 スタジオアリス、日立ドキュメントソリューションズ、三菱UFJ銀行、足利銀行、信越化学工業、日本光電工業、ベネッセスタイルケア、社会福祉法人省我会せいがの森こども園など






トップページに
戻って他の大学を調べる