TOP >静岡県立大学
静岡県立大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
静岡県立大学 |
静岡県静岡市駿河区谷田52-1 |
学生数:2,900人 |
<学校紹介>
1987年開学の公立大学。学生を第一に考え、学生生活の質(QOL)の向上を図り、高度かつ秀逸できめ細やかな教育を提供することで、社会に貢献できる有為な人材を育成する。独創性豊かで高い学術性を備え、国際的な評価に耐え得る研究を推進する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
食品栄養科学部 栄養生命科学科 | 50 |
食品栄養科学部 食品生命科学科 | 50 |
食品栄養科学部 環境生命科学科 | 47 |
国際関係学部 国際関係学科 | 52 |
国際関係学部 国際言語文化学科 | 50 |
経営情報学部 経営情報学科 | 50 |
看護学部 看護学科 | 48 |
薬学部 薬学科[6年制] | 60 |
薬学部 薬科学科[4年制] | 57 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
食品栄養科学部(県内) |
14.1万円 |
53.58万円 |
9.673万円 |
食品栄養科学部(県外) |
36.66万円 |
53.58万円 |
9.673万円 |
国際関係学部(県内) |
14.1万円 |
53.58万円 |
9.266万円 |
国際関係学部(県外) |
36.66万円 |
53.58万円 |
9.266万円 |
経営情報学部(県内) |
14.1万円 |
53.58万円 |
7.666万円 |
経営情報学部(県外) |
36.66万円 |
53.58万円 |
7.666万円 |
看護学部(県内) |
14.1万円 |
53.58万円 |
12.5321万円 |
看護学部(県外) |
36.66万円 |
53.58万円 |
12.5321万円 |
薬学部 薬学科[6年制](県内) |
14.1万円 |
53.58万円 |
20.1971万円 |
薬学部 薬学科[6年制](県外) |
36.66万円 |
53.58万円 |
20.1971万円 |
薬学部 薬科学科[4年制](県内) |
14.1万円 |
53.58万円 |
11.673万円 |
薬学部 薬科学科[4年制](県外) |
36.66万円 |
53.58万円 |
11.673万円 |
学部 |
初年度総額 |
4・6年間総額 |
食品栄養科学部(県内) |
77.353万円 |
267.112万円/4年 |
食品栄養科学部(県外) |
99.913万円 |
289.672万円/4年 |
国際関係学部(県内) |
76.946万円 |
265.484万円/4年 |
国際関係学部(県外) |
99.506万円 |
288.044万円/4年 |
経営情報学部(県内) |
75.346万円 |
259.084万円/4年 |
経営情報学部(県外) |
97.906万円 |
281.644万円/4年 |
看護学部(県内) |
80.2121万円 |
278.5484万円/4年 |
看護学部(県外) |
102.7721万円 |
301.1084万円/4年 |
薬学部 薬学科[6年制](県内) |
87.8771万円 |
456.7626万円/6年 |
薬学部 薬学科[6年制](県外) |
110.4371万円 |
479.3226万円/6年 |
薬学部 薬科学科[4年制](県内) |
79.353万円 |
275.112万円/4年 |
薬学部 薬科学科[4年制](県外) |
101.913万円 |
297.672万円/4年 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
薬学部 |
120 |
学部一括募集。3年次後期に配属を決定 |
薬学科 |
80 |
医療薬学教育を充実させ、高度な専門知識を持った薬剤師を養成する |
薬科学科 |
40 |
ライフサイエンスの研究者・技術者としての基礎的能力を養う |
食品栄養科学部 |
70 |
食と健康、環境と健康の問題を総合的、かつ科学的に研究する |
栄養生命科学科 |
25 |
生命現象と健康維持、栄養の体内利用と機能性などを中心に学ぶ |
食品生命科学科 |
25 |
幅広い学際的知識と能力を持った食と健康の専門家を育成する |
環境生命学科 |
20 |
環境分析・安全性評価などに携わる能力を備えた人材を育成する |
国際関係学部 |
180 |
国際関係について2学科で学ぶ |
国際関係学科 |
60 |
国際公共政策、国際開発、共生社会の3つのプログラム |
国際言語文化学科 |
120 |
グローバル・コミュニケーション、比較文化、日本研究など5つのプログラム |
経営情報学部 |
125 |
経営情報について文系理系の垣根を越えて学ぶ |
経営情報学科 |
125 |
社会のイノベーションを担い、問題解決力を身につけた人材を育成する |
看護学部 |
120 |
看護について生命と尊厳と人間関係の観点から学ぶ |
看護学科 |
120 |
健康についての科学的な知識を学び、幅広く高度な知識と能力を身につける |
<取れる資格>
薬学部 |
臨床検査技師、薬剤師など |
食品栄養科学部 |
栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士、高等学校教諭1種(理科)など |
国際関係学部 |
高等学校教諭1種(国語・英語)など |
経営情報学部 |
高等学校教諭1種(数学・情報・商業)など |
看護学部 |
看護師、保健師など |
<主な就職先>
薬学部 |
武田薬品工業、アステラス製薬、小林薬品工業、大塚製薬、ウエルシア薬局、日本調剤、静岡県立病院機構、静岡済生会総合病院、厚生労働省麻薬取締部、静岡県警察刑事部科学捜査研究所など |
食品栄養科学部 |
浜松労災病院、藤枝市立総合病院、はごろもフーズ、マルハニチロ、米久、サッポロビール、エスエスケイフーズ、ロート製薬、シャンソン化粧品、AFC-HDアムスライフサイエンスなど |
国際関係学部 |
河合楽器製作所、浜松ホトニクス、スズキ、ヤマハ発動機、日本航空、JR西日本、静岡鉄道、ジェイアール東海ツアーズ、静岡ガス、はごろもフーズなど |
経営情報学部 |
矢崎総業、良品計画、東京海上日動火災保険、日本銀行静岡支店、NEXCO中日本、静岡鉄道、TOKAIホールディングス、サーラエナジー、静岡県信用保証協会、有限責任監査法人トーマツなど |
看護学部 |
静岡赤十字病院、静岡てんかん・神経医療センター、浜松医科大学医学部附属病院、総合病院聖隷浜松病院、静岡県立こども病院、静岡県立こころの医療センター、静岡県立静岡がんセンター、静岡市立静岡病院、富士宮市立病院、東北大学病院など |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる