TOP >静岡理工科大学
静岡理工科大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
静岡理工科大学 |
静岡県袋井市豊沢2200-2 |
学生数:1,431人 |
<学校紹介>
1991年開学の私立大学。物や事の本質を探求する「理学」、その知見を下に人間の生活に役立つ「こと」や「もの」の創造を目指す「工学」と「情報学」。私達は研究を通じて、「専門力」と「人間力」を養い、社会に貢献できる人材を育てる。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
理工学部 建築学科 | 42 |
理工学部 機械工学科 | 41 |
理工学部 電気電子工学科 | 41 |
理工学部 物質生命科学科 | 40 |
理工学部 土木工学科 | 39 |
情報学部 コンピュータシステム学科 | 45 |
情報学部 情報デザイン学科 | 45 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
理工学部 |
30万円 |
124万円 |
情報学部 |
30万円 |
124万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
理工学部 |
154万円 |
532万円 |
情報学部 |
154万円 |
532万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
理工学部 |
310 |
日本有数の工業地域として有力企業を育ててきた伝統を受け継ぐ教育 |
建築学科 |
50 |
設計・施工できる建築家・建築技術者を育成 |
機械工学科 |
80 |
最新テクノロジーの領域を探究することで、創造性を発揮できる力を養う |
電気電子学科 |
70 |
未知の領域に挑戦できる人材を育成する |
物質生命学科 |
60 |
環境、エネルギーなどに精通し、関連問題の解決に貢献できる人材を養成する |
土木工学科 |
50 |
土木工学の伝統的な専門知識を総合的に学修する |
情報学部 |
140 |
知識と技術を社会と繋げる教育!新たな価値を生み出す力を身に付ける |
コンピュータシステム学科 |
70 |
クラウド、人工知能など、これからのIT社会を築く技術を探究する |
情報デザイン学科 |
70 |
多様な分野にITを多角的に活用・応用し、情報を収集・分析する手法を学ぶ |
<取れる資格>
理工学部 |
測量士補、高等学校教諭1種(理科・工業)、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
情報学部 |
高等学校教諭1種(数学・情報)など |
<主な就職先>
理工学部 |
シンフォニアテクノロジー、スズキ、ソミック石川、日産自動車、赤阪鐵工所、アツミテック、ウメトク、SUS、関電工、きんでんなど |
情報学部 |
アイ・テック、インフォメーション クリエーティブ、医療システムズ、NECプラットフォームズ、テレビ静岡システムクリエイツ、TOKAIホールディングス、とぴあ浜松農業協同組合、トリプルアイズ、警視庁、海上自衛隊など |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる