TOP >相愛大学
相愛大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
相愛大学 |
大阪府大阪市住之江区南港中4-4-1 |
学生数:1,217人 |
<学校紹介>
1982年開学の私立大学。知的、応用的能力を展開させ、さらに當相敬愛の精神に根ざした豊かな感性を育み、真に社会に貢献する。人間の成長・発達とその支援に関して、真摯に教育と研究を行い、心身の発達支援を直接に担い得る有能な人材を育成する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
音楽学部 音楽学科 | 40 |
人文学部 人文学科 | 40 |
人間発達学部 子ども発達学科 | 39 |
人間発達学部 発達栄養学科 | 39 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー(現在調整中 m(__)m)>
学部 学科 |
共通テスト利用ボーダー |
音楽学部 音楽学科 | % |
人文学部 人文学科 | % |
人間発達学部 子ども発達学科 | % |
人間発達学部 発達栄養学科 | % |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
志願者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
音楽学部 | 28人 |
28人 | 1.00倍 |
人文学部 | 59人 |
34人 | 1.73倍 |
人間発達学部 | 20人 |
19人 | 1.05倍 |
---|
※数値は各学部一般選抜の志願者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費 |
音楽学部 |
300,000円 |
1,377,400~1,687,400円 |
人文学部 |
200,000円 |
1,097,900円 |
人間発達学部 |
230,000円 |
1,202,900~1,302,900円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
音楽学部 |
100 |
大阪女子音楽学校以来の伝統ある学部で、多彩な人材を輩出 |
音楽学科 |
100 |
演奏(声楽、ピアノ、創作演奏、オルガン、管弦打楽器、古楽器)、音楽文化創造(作曲、音楽学、音楽療法、アートプロデュース)、特別演奏の3コース10専攻制 |
人文学部 |
90 |
専門分野と関連分野を複合させた幅広い領域から学びを深める |
人文学科 |
90 |
日本文学、歴史、サブカルチャー、仏教文化、心理、国際コミュニケーション、ビジネス・社会の6領域制 |
人間発達学部 |
160 |
心とからだの両面から、健康的なライフスタイルを深く追求 |
子ども発達学科 |
80 |
さまざまな角度から発達支援できる実践力豊かな保育者を育成する |
発達栄養学科 |
80 |
食の大切さを説き、指導できる管理栄養士を養成する |
<取得可能免許・資格>
音楽学部 |
中学校教諭1種(音楽)、高等学校教諭1種(音楽)、学校図書館司書教諭など |
人文学部 |
中学校教諭1種(国語)、高等学校教諭1種(国語)、司書、学校図書館司書教諭など |
人間発達学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、社会福祉主事、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士など |
<主な就職先>
音楽学部 |
ヤマハ音楽振興会、河合楽器製作所、航空自衛隊航空中央音楽隊、島村楽器、JEUGIA、)塚本楽器、ミベモルサクソフォンアンサンブル、青山商事、滋賀自動車工業、聖ヨハネ学園、ディアシステムなど |
人文学部 |
アイオ、有光工業、アワーズ、エイジェック、エヌエスケーケー、大阪信用金庫、大阪そふと、MSC税理士法人オフィス・ケー、オペレーションファクトリー、がんこフードサービス、久義会など |
人間発達学部 |
奄美市教育委員会、基督心宗学園、東近江市教育委員会、片上学園 認定こども園、まんだいようちえん、青葉堂、ニチダン、塩梅、日清医療食品、ウエルシア薬局など |
トップページに
戻って他の大学を調べる