TOP >駿河台大学
駿河台大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
駿河台大学 |
埼玉県飯能市阿須698 |
学生数:4,239人 |
<学校紹介>
1987年開学の私立大学。広い分野の知識と深い専門の学術を教授研究するとともに、徹底した人格教育を通して豊かな知的教養と国際的感覚を備えた有為の人材を育成する。学術、文化の向上・普及と併せて人類・社会の発展に寄与することを目的とする。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
法学部 法律学科 | 45 |
経済経営学部 経済経営学科 | 51 |
メディア情報学部 メデ情報学科 | 49 |
心理学部 心理学科 | 48 |
スポーツ科学部 スポーツ科学科 | 47 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
法学部 |
20万円 |
73.5万円 |
34万円 |
経済経営学部 |
20万円 |
73.5万円 |
34万円 |
メディア情報学部 |
20万円 |
73.5万円 |
41万円 |
心理学部 |
20万円 |
73.5万円 |
35.5万円 |
スポーツ科学部 |
20万円 |
73.5万円 |
46.5万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
法学部 |
127.5万円 |
445.5万円 |
経済経営学部 |
127.5万円 |
445.5万円 |
メディア情報学部 |
134.5万円 |
473.5万円 |
心理学部 |
129万円 |
451.5万円 |
スポーツ科学部 |
140万円 |
495.5万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
法学部 |
220 |
法律を学び法体系を理解しそれを生かせる人材を育成する |
法律学科 |
220 |
企業と法コース、警察・消防コース、法職・行政職公務員コースの3コース制 |
経済経営学部 |
210 |
経済的思考を取り入れ、現代社会をリードできる人材を育成 |
経済経営学科 |
210 |
経済と社会コース、経営と会計コース、観光&国際ビジネスコースの3コース制 |
メディア情報学部 |
140 |
情報技術を学び実社会を学ぶ
|
メディア情報学科 |
140 |
映像・音響分野、デジタルデザイン分野、図書館・アーカイブズ分野の3分野に分類 |
心理学部 |
140 |
心を研究するために非常に幅広い視点を養う ・ |
心理学科 |
140 |
臨床の心理コース、犯罪の心理コース、子どもの心理コースの3コース制 |
スポーツ科学部 |
200 |
幼児から高齢者まで幅広い年齢層の健康や競技力向上に貢献する人材をめざす |
スポーツ科学科 |
200 |
スポーツ健康モデル、スポーツ教育モデル、地域スポーツモデルの3モデル |
<取れる資格>
法学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、学芸員、司書など |
経済経営学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、学芸員、司書など |
メディア情報学部 |
学芸員、司書など |
心理学部 |
学芸員、司書など |
スポーツ科学部 |
中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)、学芸員、司書 |
<主な就職先>
法学部 |
警視庁、埼玉県警、国税専門官、坂戸・鶴ヶ島消防組合、埼玉県深谷市役所、セコム、積水ハウス、三井物産インシュアランスなど |
経済経営学部 |
東京消防庁、さいたま農業、日通情報システム、コマツカスタマーサポート、島忠、セントラル警備保障、ALSOK常駐警備、ウエルシア薬局、いなげや、三井生命保険など
|
メディア情報学部 |
小学館集英社プロダクション、セントラル警備保障、ヨコオデイリーフーズ、あさひ、ハイデイ日高、ゲオホールディングス、IDOM、セラク、テレコムなど |
心理学部 |
埼玉県立精神医療センター、埼玉県警、東京ベイ信用金庫、カインズ、クスリのアオキ、アインホールディングス、エイブル、ソフマップ、ユアサプライムス、共立メンテナンス、ベネッセスタイルケア、山二ガスなど |
スポーツ科学部 |
- |
トップページに
戻って他の大学を調べる