TOP >公立諏訪東京理科大学
公立諏訪東京理科大学 偏差値 共通テストボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
公立諏訪東京理科大学 |
長野県芧野市豊平5000-1 |
学生数:1,328人 |
<学校紹介>
2018年開学公立大学。先端的な科学技術に挑戦する教育と研究を推進することにより、地域と我が国の将来の発展に貢献する。先端的な知識・技能を身につけ人間性及び創造性豊かで主体性の確立した人材を育成する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
工学部 情報応用工学科 |
49 |
工学部 機械電気工学科 |
48 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テストボーダー>
学部 学科 |
前期 |
中期 |
工学部 情報応用工学科 | 53% |
65% |
工学部 機械電気工学科 | 52% |
61% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
工学部 | 1066人 |
357人 | 2.98倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(学校推薦型選抜は含みません。総合型選抜はありません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
工学部 |
282,000円 |
535,800円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
工学部 |
300 |
専門教育と融合教育をべースにした教養教育によりエンジニアを育成 |
情報応用工学科 |
150 |
知能・情報・通信と社会情報システムの2コース |
機械電気工学科 |
150 |
先進機械と電気電子の2コース |
<主な就職先>
工学部 |
関電工、JR東日本メカトロニクス、JR東日本情報システム 、セイコーエプソン、大気社、中国電力、東京地下鉄、日亜化学工業、日本電産サンキョー、富士電機など |
トップページに
戻って他の大学を調べる