TOP >鈴鹿医療科学大学
鈴鹿医療科学大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
鈴鹿医療科学大学 |
三重県鈴鹿市岸岡町1001-1 |
学生数:2,919人 |
<学校紹介>
1991年開学の私立大学。「科学技術の進歩を真に人類の福祉と健康の向上に役立たせる」という建学の精神のもと、知性と人間性を兼ね備えた医療と福祉のスペシャリストの養成を行う。日本の医療と福祉のリーダー的存在となって活躍する人材を育成する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
保健衛生学部 放射線技術科学科 | 42 |
保健衛生学部 医療栄養学科 | 42 |
保健衛生学部 臨床検査学科 | 42 |
保健衛生学部 医療福祉学科 臨床心理学専攻 | 40 |
保健衛生学部 医療福祉学科 医療福祉学専攻 | 40 |
保健衛生学部 鍼灸サイエンス学科 | 40 |
保健衛生学部 救急救命学科 | 45 |
保健衛生学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 | 45 |
保健衛生学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 | 40 |
医用工学部 臨床工学科 | 42 |
医用工学部 医療健康データサイエンス学科 | 40 |
薬学部 薬学科 | 40 |
看護学部 看護学科 | 45 |
---|
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
保健衛生学部 放射線技術科学科 |
20万円 |
141万円 |
保健衛生学部 医療栄養学科 |
20万円 |
105万円 |
保健衛生学部 臨床検査学科 |
20万円 |
140万円 |
保健衛生学部 医療福祉学科 |
20万円 |
95万円 |
保健衛生学部 鍼灸サイエンス学科 |
20万円 |
120万円 |
保健衛生学部 救急救命学科 |
20万円 |
120万円 |
保健衛生学部 リハビリテーション学科 |
20万円 |
150万円 |
医用工学部 臨床工学科 |
20万円 |
140万円 |
医用工学部 医療健康データサイエンス学科 |
20万円 |
105万円 |
薬学部 薬学科 |
20万円 |
186万円 |
看護学部 看護学科 |
20万円 |
150万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
保健衛生学部 放射線技術科学科 |
161万円 |
614万円/4年 |
保健衛生学部 医療栄養学科 |
125万円 |
530万円/4年 |
保健衛生学部 臨床検査学科 |
160万円 |
610万円/4年 |
保健衛生学部 医療福祉学科 |
115万円 |
430万円/4年 |
保健衛生学部 鍼灸サイエンス学科 |
140万円 |
650万円/4年 |
保健衛生学部 救急救命学科 |
160万円 |
580万円/4年 |
保健衛生学部 リハビリテーション学科 |
170万円 |
650万円/4年 |
医用工学部 臨床工学科 |
160万円 |
610万円/4年 |
医用工学部 医療健康データサイエンス学科 |
125万円 |
530万円/4年 |
薬学部 薬学科 |
206万円 |
1226万円/6年 |
看護学部 看護学科 |
170万円 |
650万円/4年 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
保健衛生学部 |
400 |
人間の健康と疾病に直接関係する専門技術者を育成する |
放射線技術科学科 |
100 |
診療放射線技師の資格取得を目標に、実践的な学習を行う |
医療栄養学科 |
40 |
- |
臨床検査学科 |
50 |
- |
医療福祉学科 |
60 |
医療福祉学、臨床心理学の2専攻 |
鍼灸サイエンス学科 |
30 |
複雑で多様化する病気を、はり・きゅうで治療する担い手を養成する |
救急救命学科 |
40 |
- |
リハビリテーション学科 |
80 |
理学療法学、作業療法学の2専攻 |
医用工学部 |
80 |
医療と工学の知識を備えたスパシャリストの育成を目的とする |
臨床工学科 |
40 |
医療機器の操作および保守点検を行う臨床工学技士を養成する |
医療健康データサイエンス学科 |
40 |
医療情報をデータ化・管理する医療技術者を養成する |
薬学部 |
100 |
6年制、医療とライフサイエンスに貢献する薬剤師を養成 |
薬学科 |
100 |
幅広い知識・技術を備えた薬剤師を育成する |
看護学部 |
100 |
確かな看護実践能力と豊かな人間性を育むカリキュラム構成 |
看護学科 |
100 |
チーム医療への理解とコミュニケーション能力を育成する |
<取れる資格>
保健衛生学部 |
診療放射線技師、管理栄養士、栄養士、臨床検査技師、理学療法士、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、作業療法士、救急救命士、はり師、きゅう師など
|
医用工学部 |
臨床工学技士など |
薬学部 |
薬剤師など |
看護学部 |
養護教諭2種、看護師、保健師など |
<主な就職先>
保健衛生学部 |
マツモトキヨシホールディングス、JA長野厚生連長野松代総合病院、あずまリハビリテーション病院、クオール、愛生館小林記念病院、砂川市立病院、岩手医科大学附属病院、順天堂大学医学部附属病院、海老名総合病院、東京ベイ・浦安市川医療センターなど |
医用工学部 |
トラストテック、富士ソフト、アドバンストインフォメーションデザイン、愛知医科大学、JA愛知厚生連 安城厚生病院、仙台厚生病院、フクダ電子東京西販売、横浜市立大学附属病院、かわぐち心臓呼吸器病院、相澤病院など |
薬学部 |
ズカ調剤薬局グループ、三重県立志摩病院、三重大学医学部附属病院、村瀬病院、アリス薬局グループ、メディカルシステムネットワーク なの花薬局、旭川医科大学病院、ウェルシア薬局、クオール、日本調剤など |
看護学部 |
桑名市総合医療センター、鈴鹿病院、永井病院、松坂市民病院、三重県立総合医療センター、がん研究所有明病院、東京大学医学部附属病院、東京医科大学病院、飯田市立病院、山梨県立病院機構など |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる